マツダ ファミリアS-ワゴン

ユーザー評価: 4

マツダ

ファミリアS-ワゴン

ファミリアS-ワゴンの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - ファミリアS-ワゴン

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 新しいテスターでCCAチェック 2019.06.12

    新たに買ったヤーツ クロアオートモーティブ SOLAR BA9 SOLAR BA5での電圧 SOLAR BA5でのCCA SOLAR BA9での電圧とCCA SOC(充電量)と内部抵抗 SOH(健全性)とCCA 温度は約20度。 3月の点検でそろそろと言われていましたが、数値的には全く問題なさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月17日 16:49 RSノリノリさん
  • ケーブル作り(久々のハンダ付け)

    維持りネタ準備でエーモンのバッテリークリップに配線をハンダ付けするために道具を準備。 2sqのケーブルを準備。 ハンダメッキをするため被覆を剝きますが、こういうふうに剝いて先端の被覆を使って捻ると適度に捻れます。 ハンダメッキ後。 鉛フリーなのか伸びが悪く被覆がデロデロに。 見た目も鉛フリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月29日 22:33 RSノリノリさん
  • バッテリー取り外し、予備電源へ切り替え

    バッテリーを取り外す場合には、純正のバッテリーカバーがタワーバーに干渉するのでタワーバーの取り外しから始まります。 バッテリー単体ならタワーバーを外さずに隙間から抜き取れそうなので、別途、ネタを検討ちう。 予備電源(バッテリー)を接続。 ジャンプスターターも考えましたが、1週間以上放置すること ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月30日 14:41 RSノリノリさん
  • エーモン・バッテリー保護カバー加工作業。

    ポチッたエーモン・バッテリー保護カバー、B24用。 組み立ててバッテリー(caos・N-80B24L/C5)の上から被せてみようとしたら入りません・・・(;´Д`) おデブさん? そこで取り出したるは耐熱100℃のマジックテープ。 丁度、過去に使った物が余ってました。 ここにメス側を貼り付けて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月3日 14:48 RSノリノリさん
  • 「のび~太12」取り付け

    取説には平らな場所かバッテリーの上に付属の両面テープで固定するかビス止めしろと書いてありましたが、両面テープは修正効かないしビス止め方法は謎なのでタイラップでバッテリーカバーに固定しました。 エンジン始動前の電圧は12.27V。。。 (安物テスターにつき若干高めに表示されます・・・笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月27日 00:09 RSノリノリさん
  • 暗電流計測

    暗電流を測ってみました(*´д`*)アーン のび~太12有りの場合 ・・・ 27.6mA のび~太12無しの場合 ・・・ 14.7mA のび~太12消費電流  ・・・ 12.9mA(差引分) 新型は50mA前後流れてると言われていますが・・・。 もう古い車なんですね?(爆)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月24日 13:02 RSノリノリさん
  • バッテリーに電撃ゲルマ

    78468キロにてかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月8日 12:01 akabekoあかべぇ(o^ ...さん
  • 車検前か車検後に バッテリー液玉?

    バッテリー液玉を入れたよ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月7日 13:57 akabekoあかべぇ(o^ ...さん
  • 「のび~太」取り外し(2~3ヶ月くらい前)

    走行距離が少ないと電圧を下げるだけの代物になってしまっている状態でした。 デサルフェーション機能付きのパルス充電器を購入したこともあり、取り外しました。 中5日空けると12.2V台だったところ、12.4V台で留まると言う、まあ微妙なトコロです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月13日 14:30 RSノリノリさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)