マツダ ファミリアS-ワゴン

ユーザー評価: 4

マツダ

ファミリアS-ワゴン

ファミリアS-ワゴンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ファミリアS-ワゴン

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 【作業tips】ドアカーテシスイッチを解析してみよう!

    ウチのSワゴンのカーテシスイッチを交換しました。 せっかくなので、このスイッチの仕組をご説明しましょう。 …尤も、仕組みと言っても極々簡単です(^^ゞ まずは、スイッチの構成から。 スイッチ接点を断続するためのプラスチック棒と、動きをスムーズにするためのバネ。 これらが、金属製のブラケットに組み ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月14日 18:44 ひろくん@北海道さん
  • 配線引き込み穴・小改良

    一旦、パイプを取り外して、穴との密着度を増すために接着剤を塗る幅を増やしておきました。 コレで防水性への不安は多少解消されるでしょうw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月6日 21:55 RSノリノリさん
  • クラッチ用の穴を配線引き込用に加工

    アクリル板を内側と外側の形に合わせて切り抜きました。 ハサミとアクリルカッターとドリルを使用。。。 左が内側、右が外側で若干形が異なりますなw アクリル板の使用温度は-60~80℃です。 部品をくっつけていきますが、使用したのは「セメダイン・スーパーXブラック」です。 使用温度は-60~1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月30日 21:40 RSノリノリさん
  • クラッチ用の穴計測

    穴を撮り忘れてたのでパチリと。。。 小さい穴はボルト用かな? フタを斜めから撮るとこんなカンジ。。。 真横から。。。 穴に直接ノギスを当てるのは至難の業でしたので、フタの太さを計測しました。 値は写真に記入してますw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月10日 20:42 RSノリノリさん
  • 配線引き込み穴・妥協案

    既存のハーネスが入っているトコロは狭くて作業し辛いし(硬くて穴空かねぇし)、スロットルワイヤーが通っている上の穴は狭くて使い辛そうなので、クラッチ用の穴を使うことにしました。 とりあえずフタを外してみようと思いまして、下に落ちないようにマスキングテープを十字に貼りまして。。。 内側のシート(防音 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月4日 16:37 RSノリノリさん
  • ヒューズ電源極性チェック

    テスターが復活したのでヒューズの極性チェック。 まずは、室内ヒューズボックス。 2、3、4、5、8番のみキーを回しながらチェックしました。 ヒューズの配置図にてバッテリーの+端子に繋がってるほうに「+」と入れてます。 なんか上下バラバラですね。 次にエンジンルーム内ヒューズボックス。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月3日 23:20 RSノリノリさん
  • ヒューズ電源取り出しまとめ

    (※以下の内容は保証できませんのでご留意ください。) Dで頂いてきた電源系統図を眺めながら、取り出し可能な電源をまとめてみました。 ディスチャージの表記があるので系統図は後期型専用かな? ヒューズボックスの取説に記入した表記は以下の通りです  ・常12 ・・・ B電源(常時12V)  ・IGN ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月1日 22:24 RSノリノリさん
  • ファミリアS-ワゴン・ヒューズボックス取説スキャン

    配線検討用に取説をスキャン。 室内ヒューズボックス。 エンジンルーム内ヒューズボックス。 (ファミリアS-ワゴン取扱書・2002年7月発行)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月31日 20:07 RSノリノリさん
  • ホットイナズマ取り付け

    前車より移設しましたホットイナズマです。 前車シビックもそうでしたが、電装品が多数ある中、夏冬関係なくエンジン一発始動はこのおかげかな!?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月8日 22:21 黒スポGOさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)