マツダ フレアクロスオーバー

ユーザー評価: 4.5

マツダ

フレアクロスオーバー

フレアクロスオーバーの車買取相場を調べる

整備手帳 - フレアクロスオーバー

注目のワード

トップ その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • バックカメラ取付け

    配線が楽チンなので、今回は室内に取付けてみました。 しかし位置がイマイチで何時かステーを追加して調整します💦 Amazonで、不良返品2回💦 三度目の正直で落ち着きました😂 Amazon購入には忍耐が必要です!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月9日 16:42 むらぴさん
  • ポータブルミニクーラー据付

    ナカトミのクーラーをホームセンターで購入しました。 クーラーの消費電力は50Hzで132wですが、起動時にはその3倍以上電力を食うので、通常400wで瞬間800wまでokのインバーターでもスイッチを一気に冷房まで回すと動きませんでした。 まず送風にして、安定したところで冷房をオンすると起動しますが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月23日 21:03 6ハロンさん
  • キリ番集

    2022年7月31日 1年と3ヶ月でこの距離 普通かな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月1日 17:56 Crusher_TAKUさん
  • オートライトセンサーを鈍くしました。

    少し外が暗くなるとヘッドライトが点灯してしまうセンサーをいじりました。スモークのプラスチックを取り、キャップの蓋を付けました。 はめ込みました。これでなんとか真昼間の雨や木陰を通る時にヘッドライトが点灯することを抑えました。安全基準が変わるのはわかりますが、昼間にヘッドライトはいらない。せめて尾灯 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年6月9日 19:56 けいうるさん
  • クロスオーバー 特殊リコール

    ごく一部のクロスオーバーの特殊なリコール。 車体のプレートの型式番号が、ハスラーのMR52Sになっているというもの(笑) どこまで、ハスラーと主張したいのか。。。(笑) こちらは交換前のもの。 交換後のプレート。 交換前のものは、記念にもらってきました(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月25日 16:21 けじけじさん
  • 暇つぶしPrt2 穴塞ぎ

    皆様のパツレを拝見して、気になっていたので、やってみました。 この穴です。^_^ 左右1箇所づつ有ります。 ホームセンターで、グロメット30Φを購入し真ん中に6mmのドリルでパイプを通す穴をあけます。 次にハサミで穴まで切れ目を入れます。 穴塞ぎして、何か頼りないので、周囲にアンダーコートを塗布 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月28日 15:37 ひらっち。さん
  • ワイパースイッチ交換

    動画等を参考にして、INT TIME付きのタイプに交換。下のカバーも両サイドから押さえたら簡単に外れました。所要時間5分位。必要な工具はプラスドライバーと、爪を押す為のマイナスドライバー。お勧めです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月30日 09:58 山男ぐっちゃんさん
  • キャロルからの移設品

    ①タコメーター ②電圧計&温度計…ダミースイッチ部にインストール!ツラにする為にベースの枠を少し削りました。これはキャロル同様。温度がおかしい?センサーの位置変更しなきゃだな… ③フットイルミ…ブルーは落ち着きます。 ④アルミペダルセット…フットサイドブレーキのみ新設 ⑤ルームミラー&チョッパー& ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月11日 21:54 ミスターYさん
  • 下回りにクリアパスター塗装

    ここは凍結防止剤が毎年定期的に散布される地域で、周囲の軽自動車は錆が目立つのが常。痛手を追う前に、下回りにパスターを吹いてもらいました。色がクリアなので、ぱっと見に変化が無いので、裸の王様状態というか、ビジュアル的にやった感はありませんが、効果は高いという触れ込みなので、信じるほかありません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月25日 21:08 ダブクラさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)