マツダ フレアクロスオーバー

ユーザー評価: 4.5

マツダ

フレアクロスオーバー

フレアクロスオーバーの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - フレアクロスオーバー

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • ヘッドランプチューン 何とか完成動画あり

    動画は、金曜日の夜の点灯試験。 その後殻閉じし、土曜日に取り付け&配線作業開始~ バンバー外したの今年初めてかも? 横着して、バッテリー外さずヒューズとばしたりで、 余裕なく、作業風景の画像なし(^^;) いきなり配線終わり…って我ながら汚い。  ついでにアーシングもしたけど、配線と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年4月23日 02:29 バゥ.comさん
  • ヘッドランプチューン②

      土曜日に丸一日で、色々な作業をするつもりだったけど、1ヶ月前に歯医者を予約していた事を思い出し… やれるだけやるしかない⤵ シーケンシャルチューブの取り付け方法は、前夜祭のまま行く事にして、お次はイカリングの取り付け。 このCCFLイカリングは、まわりにプラスチックのレンズ部があるタイプだけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月16日 01:16 バゥ.comさん
  • ヘッドランプチューン前夜祭

      明日から、作業開始開始予定でしたが 今日の内にやれる事やっておこうと、作業開始です。 まずは、初めてのヘッドランプの殻割り作業… 念の為に、練習用に買った取り付けステーバキバキ、レンズ傷だらけ、メッキ部なしのヘッドランプから作業。 ダンボールに入れて、ドライヤーで30分程温めました。(直風 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月13日 23:47 バゥ.comさん
  • ライトリング リメイク

    リメイク前 エイトデザインのライトリング アイラインとカーボンシートにてラッピング ラッピング部分をグリルと同じハニカムブラックのカッティグシートに変更 形状カットには、ラップカット使用 個人的にはナイフレステープより使いやすい カッティングシート切る位置にラップカット貼り付け アイライン下にもハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月4日 17:38 KOAさん
  • ウインカー部分にライトフィルム貼り付け

    ウインカー部分にライトフィルム貼り付けるように、ウインカー部分を型取り ベースはオレンジのフィルム マットブラックのカッティングシートで縁取り 貼り付け前 オレンジフィルム貼り付け マットブラックの縁取り貼り付け ダークブラックのアイライン貼り付けで完成 イメージ通り

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月22日 18:28 KOAさん
  • レッドテール化

    オフ会に向けて変化が欲しくて塗ってみました。 プラモデル用のクリアレッドです。 若干薄めなのでウインカーはしっかりオレンジに光ります☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月24日 13:06 ジェシ一さん
  • 自作アイラインに仕込んだモノ。

    やっと自作アイライン取り付けした訳ですが、仕込んだ小ネタが完成したのでアゲます♪ それは… 青LEDの追加♪ …と言うかアイライン裏にLEDテープを貼っただけですが(笑) スモール連動にさせるため取り付ける配線をミンカラの記事から参考にさせて頂きました。 もちろんテスターで確認しましたが、非 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月24日 22:15 下手っぴドラマー「みなよし」さん
  • サイドマーカー ブラック化2

    シリコンオフで脱脂。 待ちきれない自分はドライヤー多用するので、割りばしと輪ゴムで取っ手を付けました。 いい感じに立ちました。 ミッチャクロンを塗り、ドライヤーで乾燥。 色塗り。説明書きに一気に塗れと書いてあったので、まんべんなく。 光沢が強くて、乾燥したか分かりづらい… ドライヤーを何度も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月30日 17:41 GREENA24さん
  • サイドマーカー ブラック化1

    サイドマーカーをブラック化します! ミッチャクロンとスモーク用スプレーを使いました。 サイドマーカーL側で。 R側も同じ向きで取り付いてます。 右側にスライドさせつつ、手前に引くと外れました。 R側。 カプラーを外して、線がボディ内に落ちない様に養生テープで固定しといた方が良いと思う。 塗装前に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月30日 17:19 GREENA24さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)