マツダ フレアクロスオーバー

ユーザー評価: 4.5

マツダ

フレアクロスオーバー

フレアクロスオーバーの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - フレアクロスオーバー

注目のワード

トップ 内装 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • オーディオパネルの隙間

    オーディオワイドパネルの隙間をプラ板で処理していました。なんか埋めたいなあ~と思ってて… こんな感じの物見つけた!エアコンルーバーに取り付けれる芳香剤。中身は要らぬので処分。 このようにスポンジを貼りつけて… ナビ両サイドに貼りつけ。サイズ計って購入したつもりやったけど、若干芳香剤のケースが大きか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月5日 16:29 ミスターYさん
  • サイドバー換装

    換装後 フリージョイントなので、角度の調整が可能です。 ターンナットで、このG-funを固定するのが一番難儀です。 交換する前。 カーメイトのパーツに、1mのステンレスパイプ

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年2月19日 15:14 monpe6さん
  • 車内メッキ部分塗装

    エアコン吹き出し口、エアコンパネル周りのシルバー部分が前から気になってたので黒に塗装しましたー😀 エアコンのコントロールパネル部分がめっちゃ気になる:( ;´꒳`;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月7日 10:19 まろ1025さん
  • (手動)アイドリングストップキャンセラー😂

    余ってた隙間テープを1cmほど切るべし! アイドリングストップスイッチに貼るべし! これにより、手探りでもスイッチが切れる! 🤣🤣🤣 意外と便利〜👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月8日 14:56 むらぴさん
  • スカッフプレート風作成 (#^.^#)

    納車時に着いてくる透明で柔らかくペラペラの フィルムですが納車後10ヶ月も剥がれず イヤ剥がさずきましたが そろそろ作業したいと思います ( ^ - ^")/ 汎用タイプのスカッフプレート用 カーボンフイルムを2種用意して これらで作っていきます ∠(^_^) とりあえず脱脂 手持ちのこれで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月21日 14:35 J'sclubさん
  • ビスカバー取り付け

    Amazonでふとに目に入ったビスカバーを取り付けます ドアのビスに被せるカバーです こんなやつね 両面テープがついていますので、脱脂して取り付けます。 これだけ(笑) いつまでもつかなー 自己満の世界w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月11日 01:51 KEYさん
  • 紐を付けてみた(Part2)

    前回テキトーに作りましたが、今回は一応長さを測って作成です。 純正カラーコードが恐らく70cm程度ですが、この度は75cmでパラコードをカットしました。様子見てから問題なかったら、そのままこれでいきましょうかね。 Part1はコチラから https://minkara.carview.co.jp ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月4日 23:43 アサヲさん
  • 紐を付けてみた

    純正アクセサリーのカラーコードですが、メイン内装アクセントに準ずる3色しか設定がありません。とりあえず、ありものでテキトーに組んでみました。 この度使ったんはシューレース(靴紐)、長さ110cmの物ですが盛大に余りました。詳しく測ってませんが、余りなくキレイに組もうと思ったら80cmあたりと思われ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月27日 22:42 アサヲさん
  • 車中泊棚追加

    後部座席のテーブルの上を活用したかったので棚を追加します。 大きさはダイソーのメッシュパネル620×295がはまる大きさにしました。 とりあえず枠を作って仮止め。 前方は天井の穴にナッターを打ち込んでステーで固定しました。 天井の隙間がないようにRをつけてカットしました。 あとから考えたら側面まで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月16日 17:48 パパズトさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)