マツダ フレアクロスオーバー

ユーザー評価: 4.5

マツダ

フレアクロスオーバー

フレアクロスオーバーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - フレアクロスオーバー

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • シフトパネル用バルブ交換

    納車直後なのにシフトパネルの照明が点灯してなくて交換することになりました 先ずは上下のパネルと下部のコンソールパネルを外します ※エアコンパネルのコネクターはパネル下から手を入れて外します シフトパネルの爪を外してパネルをずらすと右からバルブが刺さっているのが見えます 左に回して外します 買 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月11日 21:32 ガレージTAKUさん
  • 油圧センサー交換

    月曜日の仕事の帰りに油圧計のバックライトが点滅しだしてメーターの指針も怪しい動きを…家に帰って色々検索してたらどうやら油圧センサーのようです。まぁ、約5ヶ月はもちました。と、いうことで交換します。 オイルを抜きます。トルクレンチはタイヤ用の大きい物しか持ってないので、締め付けはジャッキアップが必要 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月30日 13:30 ミスターYさん
  • スパークプラグ交換

    新車登録から8年目。距離こそ4万キロ弱ですが、これから夏本番に向けて、交換しました。プラグ交換は初ですね。 まずは、エアクリボックスを外す為、ストラットタワーバーを上げます。 エアクリボックスの下に、3本プラグがあります。コネクターを外し、古いプラグを抜きます。 抜いた古いプラグです。 それなりの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月31日 17:51 オッサンのdaysさん
  • klaxonホーン取付け (#^.^#)

    keiから移植でホーンを付けます f(^^;) 潜ってホーン線を外そうと思いましたが、 そこまで手が入らず断念 ('_'?) とりあえずバンパーを外してみましたが・・・ ヘッドライト下部はフォグと干渉しそうなので 場所も断念 ('_'?) 悩んで悩んで見つけたのが ヘッドライト横のフェ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月23日 17:29 J'sclubさん
  • ドライブレコーダー交換

    装着しているドラレコのリアカメラの映像が出ない。リセットかけたりフォーマットしてみたりケーブル抜き差ししてみたけど…ダメで。Amazonにて新たな物を購入。小型の物が良かったので写真のドラレコを買いました。Amazonみた時タイムセールしてたので7000円と安く買えました。 ドラレコなんていらない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月9日 19:18 ミスターYさん
  • ドライブレコーダー取り付け③

    本体はコチラに固定 カメラが中心に無いので少しだけオフセットさせて 配線通しています またナビを外すことになるとは。。 黄色のジャックを付けます。2本 後はパネル等を元に戻して終わり! フロント リア 常時録画、振動を受けた際に録画するようにしています。 ナビでいつでも前後カメラ映像を見れる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月10日 09:35 KEYさん
  • ドライブレコーダー取り付け②

    Bピラー下のパネルも外します 全部バキバキと 運転席横のパネルも外します これでようやくナビまで配線が伸ばせます。 ※後は取説にある場所に接続してください リアの固定状況はこんな感じね もっとわかりやすく 黄色線の位置に配線を通しています チューブの中を通すのが一番きつかったな(;^ω^) ほ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月10日 09:30 KEYさん
  • ドライブレコーダー取り付け①

    ドラレコをナビと一緒に取り付けました ケンウッドのナビ連動用ドラレコです 前後共にナビと連動しているので、画面はありません 背面の純正穴を利用して配線を通します 純正の目隠しを外します リアパネルから、ボディ本体に配線を通すのが一番地獄でした(;^_^A もうやりたくない ナビまで配線を外すの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月10日 09:23 KEYさん
  • ホーン交換

    フレアと同様、軽自動車はバンパー外しが容易ですね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月4日 20:47 ダブルMさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)