マツダ ランティス

ユーザー評価: 4.14

マツダ

ランティス

ランティスの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ランティス

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • クラッチフルード交換 82500kmくらい

    長時間ランティスに乗っていると、 突然クラッチペダルがめちゃくちゃ軽くなり、クラッチを切った状態からペダルをほんの僅かに動かしただけでクラッチが繋がってしまうような状態になることがよくあり、怖いのでフルードを交換しました。 交換後はペダルに適度な重みが戻ってきましたが、 しばらく様子見です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月12日 22:14 *つか*さん
  • うん〇をくっ付けたツンツン棒っぽい?

    ホームセンターを朝からウロウロ…しておりました… ……… …… 日差しの厳しい時に帰宅した時、 時々ですがボンネットを開けて~ 熱を逃がしてあげています。 そんな中、開けたボンネットを覗く様に エンジンへお日様が 「熱かろう!ほれ!暑かろう!」とイビるのデス… せっかく涼しくしようとしているの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月8日 12:15 「シャル&R」さん
  • EngOilフィラーキャップガスケット交換

    ZJ01-10-252 何ら不具合はありませんが、他のシール類と合わせて交換です。 新しい方はヘッド側に呼応するテーパーがついており、本来こちらの形状が正規では?キャップを閉めたときの密着度と弾性が高く、気分は良いです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月30日 09:03 ダブクラさん
  • エンジントルクダンパー2製作

    エンジントルクダンパー1はスプリング内蔵でかなり凝った作りになってますが、いろいろ調べてみると市販品はピストンロッドにゴムブッシュが付いてるだけのようですね。 簡単そうだし、材料余ってるので作ってみます。 外径25mm内径8mmのウレタンパイプです。15mm厚にカットします。 仕組みはこうです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月7日 20:38 f-momongaさん
  • オートマシフトの不具合

    シフトチェンジの際にワイヤーの先端に付いているこのパーツの中にあるスペーサーの破損が原因で、シフトチェンジが上手く決まらない不具合 本来、この左側の軸には、摩擦防止のパーツが着いていたはずなのに割れて飛散し、 その数ミリの差のために、不具合が起きてるとの事 試作品の数々 最終形態 ここにこんな風に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月23日 23:05 Doc-YOSさん
  • エンジンルーム内 ホース系リニューアル

    ディーラーと相談しながら、入手不可能なパーツをピックアップしてもらいました マーカーが付いてるのが全部絶版 内径を計測してもらい 中を通るのが何なのかを教えてもらい 汎用品を使って、交換 ほとんどのゴム系パーツがやはり劣化しており 全部交換 こんな感じで出してもらい、ものによっては海外から入手 も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月23日 22:38 Doc-YOSさん
  • ちょこっと塗り塗り

    何気にオイルフィラーキャップに目が行きました。 オイルマークはあるのですが本体色と同じ真っ黒。色気が無いので、レベルゲージと同じ黄色をマークの溝に入れてみました。 塗料をお皿に取り、爪楊枝でちまちまと溝に入れ液体状態で表面とツライチくらいまで盛ります。 乾いてくる徐々に塗料がやせてきますので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年5月2日 17:21 きむどんさん
  • エンジンルーム 接点清掃&スロットルボディ清掃

    今日はお出掛けせず、ランティスの車上整備に勤しみます。今回はアース接点の清掃と、スロットルボディの清掃にトライ。 例えばココ。 ボルトを外して、ルーセンを吹いてワイヤーブラシで磨くだけです。 例えばココとか。もちろん、他にもありますよ。 金属が空気に触れている以上、どうしても酸化が進みます。ど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年9月15日 21:48 ダブクラさん
  • オイル&オイルエレメント交換を記録ス。

    久々ついでに、次回の交換距離が のびのびに… ならないように、ちゃんと記録 しておこぅか~な…て…★ 今回がのびのびの約4500㌔㍍くらい なので、ずいぶんとイラ立って炒る様子 のシャル三世… 機嫌を直して貰う為にも、 今回は久々に「パワーミルク」成る? 栄養満点☆液化モリブデーン!!☆ と、♪エ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月17日 01:16 シャル3世さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)