マツダ ラピュタ

ユーザー評価: 3.95

マツダ

ラピュタ

ラピュタの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ラピュタ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • フロントスピーカーの交換

    軽自動車の純正スピーカーはショボイ(;`・ω・)ノ と言う、イメージから、フロントスピーカーの交換に手を出しました。 今回購入したのは、BOSS AUDIO SYSTEMSの200Wのスピーカー。 アメリカ製(・∀・) まずは、純正スピーカーとこんにちはをします( ´ー`)ノ コンチャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月13日 20:15 ☆NORIO☆さん
  • リアスピーカーカバーの加工

    後部座席のシートベルトと、リアピラーバーを取り外して、リアピラーを外します。 リアピラーのスピーカーカバー部分を、カッターで切り取ります。 意外と柔らかいので、簡単に切れます。 が、調子に乗っていると、カッターの刃が折れて飛んで来ますので、ご注意を^^; 百円ショップで購入した、『115Φのステ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月18日 18:14 紅の豚屋さん
  • リヤビューカメラシステムの取り付け

    サンヨー製リヤビューシステム「CCA-BC200」です。 先日取り付けて貰ったワークスの羽に、カメラ本体を両面テープでぶら下げます。 適当にカメラコードを、前まで持って来ます。 後で、リヤピラーを外してコードを見えないようにしないと^^; って、最初からヤレと。 アクセサリー電源は、オーディオヘ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月6日 19:39 紅の豚屋さん
  • ツィーターの取り付け

    オーディオヘッドユニットを取り外します。 フロントスピーカーの取り付け穴から、スピーカーケーブルを引っ張ってきます。 引き込んだスピーカーケーブルと、オーディオハーネスのスピーカーケーブルを、左右・+-を間違えないように繋ぎます。 オーディオハーネスに繋いだスピーカーケーブルに、ツィーターのケーブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月16日 17:44 紅の豚屋さん
  • 永井電子(ウルトラ)製ターボモニターⅡ No.4706取り付け(その2)

    その1からの続きです。 外したイグニッションキースイッチのコネクタの間に、車種別専用ハーネス タイプ4762-41を取り付けます。 取り付けた車種別専用ハーネス タイプ4762-41の3Pコネクタを取り出して、ステアリングコラムカバーを戻します。 取り出した車種別専用ハーネス タイプ4762-41 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月13日 20:42 紅の豚屋さん
  • 永井電子(ウルトラ)製ターボモニターⅡ No.4706取り付け(その1)

    永井電子製TurboMonitor2 No.4706と車種別専用ハーネス タイプ4762-41です。 バッテリーのマイナスターミナルを外し、絶縁をします。 ECUから出ている配線を切断し、ECU側にオスのギボシ端子を、車両側にメスのギボシ端子をスリーブとともに取り付けます。 6型ラピュタ(Kei ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月13日 20:17 紅の豚屋さん
  • フロントスピーカー換装(その2)

    その1からの続きです。 スピーカーの取り付け用の穴4個のうち、対角2個を金切鋏で切り取ります。 切り取った後をヤスリで平します。 スピーカーにスピーカーケーブルを繋ぎます。 (運転席側・助手席側ともに) スピーカーを取り付けます。 運転席側。 スピーカーを取り付けます。 助手席側。 スピーカーカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月31日 16:36 紅の豚屋さん
  • フロントスピーカー換装(その1)

    ケンウッド製13cmスピーカーです。 KFC-C132 スピーカーカバーを外します。 (運転席側・助手席側ともに) スピーカーカバーを外して出てきた 純正の10cmスピーカーです。 純正スピーカーを外そうとしたら、柄の短い筈のドライバーが、ウインドーに引っ掛かって、使えない… もっと短い奴が必要 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月31日 16:31 紅の豚屋さん
  • カーオーディオヘッドユニットの換装(その2)

    その1からの続きです。 切り取った先に、メスのギボシ端子を圧着し、延長用コードにオスのギボシ端子を圧着して接続します。 また、延長用コードの反対側の先には、6φのクワ型端子を圧着します。 オーディオ側の電源ケーブルのアース端子も短い為、同様に先端のクワ型端子を切り取ります。 オーディオハーネス側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月22日 19:45 紅の豚屋さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)