マツダ ラピュタ

ユーザー評価: 3.95

マツダ

ラピュタ

ラピュタの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - ラピュタ

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ レクサスIS トランクエンブレム部穴埋め&スムージング加工、持ち込み品トランクスポイラー塗装

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のトヨタ レクサスIS。 トランクエンブレム部の穴埋め&スムージング加工作業と、持ち込み品トランクスポイラーの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 13:50 ガレージローライドさん
  • Keiワークス用F/Rバンパー&モール移植1

    ガソリンスタンドの友人からワークスのバンパーがF/R共に手に入るけどいらないかと連絡があり、すぐに受け取ると返事をしました。 問題はリアのモールがないことだったのですが、ヤフオクでワークスの部品取り車があって なんと!車体色が同じZY4! 5000円しましたがすぐに交渉に入り手に入れました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年1月6日 05:42 白苺スペックDIYさん
  • ラピュタ(kei) フロントバンパー脱着

    ○の部分と矢印の部分にピンが有りますので、内張剥がしやマイナスドライバー等を使って外します。 ナンバープレートの裏にもピンが1ヶ隠れています。 フェンダーモール裏側のピンを3~4箇所外します。 私の場合、砂で固着していて結構苦労しました・・・。 フェンダーモールを手前に引っ張り、車体から剥がします ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年12月14日 20:33 ukyo34さん
  • Keiワークス用F/Rバンパー&モール移植2

    ラピュタのリアバンパーから外した反射板とナンバー灯を同じように取り付けてリアバンパーを外した要領の逆の手順で取り付けていきます。 リアバンパーの取り付け完了です。 しかし、マフラーが5cm程引っ込んでしまいました。。 径を計ってテールエンドカッターを買おうか悩んでいます。 性能重視より見た目重 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月6日 05:58 白苺スペックDIYさん
  • フロントバンパー交換

    オークションにてフロントバンパー落札しました! メッシュ部分とフォグのレンズを塗装してから ツレの店で取り付けてもらいました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月28日 13:04 ゆーき608さん
  • リアスポイラー取り付け

    純正のリアスポイラーをオークションにて格安で落札! ツレの店で取り付けてもらいました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月28日 13:01 ゆーき608さん
  • リアスポイラー/リアウイング取付け

    この味気ないつるんとしたLaputa/Keiのリアエンドに翼を授けていきます。 この姿も今日で見納め! 取り付ける位置を決めたらマーキングなりなんなりして、覚悟を決めて車体にドリルで穴を開けます。 Φ3→Φ5→Φ7の順に穴を広げ、M6のボルトで固定します。 穴あけ、ボルト取付け後の車内側から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月23日 18:14 羽毛ねずみさん
  • K-SPEED製ライフ用サイドステップVer2 加工 取り付け

    サイドステップの取り付けは一度ワークス外装になる前にしていたので穴に合わせればいいのですが、ワークス外装のフェンダーモールに合わせて削ったりしたので穴位置が合いません。 取り付け用のブラケットをアルミ板で作りました。 サイドステップをビス止めするのですが、フロントはタイヤを左右に動かせばいいので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月23日 00:09 白苺スペックDIYさん
  • サイドステップ流用

    純正のサイドステップも細身でシュッとしてて嫌いではないですが、昔ながらの無骨なゴツゴツした角ばったのが好みな自分としては、もう少しふくよか(笑)でも良いんですが… 何かないかと探すと、大体がkei用。そして高い。 それだけ人気があるんでしょうが、買う側からしたらちょっと… この際、色よりも値段優 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月23日 15:50 shichiさん
  • Keiワークス純正リアスポイラー取り付け2

    穴を開けたあとはリアスポイラーを仮付けしてみます。 若干取り付けにくい穴があったのでヤスリやドリルで穴を拡大したり補正しました。 リアスポイラーの取り付け部にエアロ用の両面テープを貼り付けるのでシリコンオフで油分を取り除きます。 もちろん車体側も同じように取り除き、液体ガスケットを使って穴の周 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年2月17日 07:59 白苺スペックDIYさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)