マツダ MAZDA6 ワゴン

ユーザー評価: 4.71

マツダ

MAZDA6 ワゴン

MAZDA6 ワゴンの車買取相場を調べる

心と走る - MAZDA6 ワゴン

マイカー

心と走る

おすすめ度: 5

満足している点
見た目、走り全て満足です。
先代は外装の樹脂パーツが安っぽくて嫌でしたが、MAZDA 6はほぼほぼなくなりました。その分というわけでは無いけど、フォグ部分がのっぺりした感じを心配してましたが、グリルを変更して車高も少し落としたこともあり、仕上がりに満足です。
不満な点
他の最新のマツダ車を知ってしまうと、マツコネのサイズや質がどうにかならんもんかったかと思います。
人と違う見た目にしたいのに、社外含めて外装のオプションパーツが少ないと思います。
総評
独り身ならクーペやスポーツカーに乗ってもいいのですが、家族がいて、車高の高い車が嫌いなのと駐車場の高さ制限により、ワゴン一択です。
総合的に考えて、自分にとって世界一の車です。
デザイン
5
我が家にとっては赤ヘル以外の選択肢はありません。
多少オプション付けましたが最高のデザインです。
走行性能
4
まだ走行が少ないのでわかりません。
先代は下から上まで良く走る印象でした。
新車だからかもしれませんが、先代よりもハンドルとアクセルが重い気がします。

4/6追記
アクセル重いのは、踏み込みが甘いだけでした。踏み込みを先代の感覚から少し増やすだけでしっかりと加速します。停車からあんまり踏み込み過ぎるとタイヤがキュッと鳴きます。踏み込み次第でマイルドから信号ダッシュまで加減しやすくなったんだと思います。
乗り心地
4
これもまだ走行が少ないのでわかりません。
先代は自分好みで不満はありませんでした。
今回、少し車高落としてますのでどうなるかわかりませんが、少し硬いくらいが自分好みです。

4/6追記
運転している自分にとっては、先代より若干硬く滑らかに思います。同乗者には車高落としてること内緒にしてますが今のところクレームありません。
積載性
5
ワゴンなので家族3人で移動や旅行するくらいは問題ありません。
子供ができた時に、先代でベビーシート、ベビーカー、大きめの三輪車、ストライダー、ベビーベッド結構積んで運んだなぁ。
燃費
5
新車で燃費表示バグっててわかりません。給油もまだです。
先代より前の車がハイオク仕様の低燃費だったので、下道で12キロくらい、高速でプラス5キロくらい余裕で走る今は、全く不満ありません。
ディーゼルなのでトルクもあり燃費も良く経済的だと思います。
価格
3
調子に乗ってたら個人的に高級車になりました。

先代は残価設定にしてたので、MAZDA 6販売終了が1年くらい早くわかってたらもう少しマシな下取りで売れたんじゃないかと…
故障経験
先代は一回ミラーが動かなくなりディーラーに交換してもらいました。
あと、オートマでエンストが一回、エンジン警告灯一回点灯ありましたが、原因断定までいたらずです。
先代にあと倍以上乗るつもりでしたが、上記気持ち悪いのと、生産終了となり、赤ヘルに出来るだけ長く乗っていたいので、買い替えとなりました。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)