マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

MPVターボVSエスティマ3.5L - MPV

 
イイね!  
ミニバン予備軍

MPVターボVSエスティマ3.5L

ミニバン予備軍 [質問者] 2010/01/07 12:27

昨日エスティマ3.5Lに2列目ですが乗りました。
エスティマ3.5Lは高級車だと思っていましたが、
実際に乗ってみると
予想と違ってました。
MPVターボVSエスティマ3.5L
良いところ、悪いところは?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • 鈴ボー コメントID:1327384 2010/01/07 12:27

    MPVターボに乗っています。
    「MPVターボVSエスティマ3.5L」 ってあるけど、
    マツダの営業マンが、「確かに車体の大きさは同等だけど、車格はエスティマのほうワンランク上で、現に価格も80万円ぐらいエスティマ3.5Lの方が高いですよ。価格帯からもライバルは、オデッセイ・セレナですね」って言っていました。で、相見積取ったら全くその通りだったので、お金のない貧乏人な私は、MPVターボを購入しました。
    走りは全く問題ないですが、やっぱり外見はエスティマ3.5Lの方が高級感あるし、知人からも、ケチったなって言われたり、値引きは80万円ぐらい?って言われたり悔しい思いをよくします。

  • コメントID:1327383 2009/01/28 20:27

    エスの3列目は、ステップやノアと大差無いレベル・またはそれ以下です。
    我が家ではMPVに乗ってますが、3列目にしては快適に座れてますよ。エスを却下した大きな理由の一つです。

  • コメントID:1327382 2009/01/28 13:09

    エスの3列目とMPVの3列目は
    写真では、エスの方が快適そうですが
    走るとそうなんですね。
    週末から買い替え検討開始します。

  • コメントID:1327381 2009/01/26 17:56

    Re:126
    3列目、しっかりチェックしてきます。エスの2列目は魅力的ですね。う~ん、悩みます。

  • コメントID:1327380 2009/01/25 17:42

    RE:125
    3列目を良く使うのならば、エスの3列目もしっかり試乗してみてください。
    私たち家族の場合、3列目を考えたときの乗り心地でMPVになりました。エスは3列目を非常用レベルの乗り心地で子供がちょっと可哀想かな?と。
    ただ、2列目を広く取れるのは魅力的でしたけどね。

  • コメントID:1327379 2009/01/24 20:35

    MPVとエスティマを検討中の者です。今はCX-7に乗っています。家族の成長に伴い、買い替えを検討していますが、DISIターボはなかなかですよ。息の長い中間加速がたまりません。エスは試乗ですが3.5はV6らしい滑らかさがよかったです。でもエスはリアサスがトーションビームではね...今はMPVに傾いています。

  • コメントID:1327378 2009/01/20 15:12

    >123
    あなたは中古の一軒家だから買えたの。
    あなたがMPVのSとターボをお持ちなら別ですけど。

    複数台持つことはステイタスでもなんでもないし、価値観はそれぞれ違うわけで、無駄遣いも人それぞれ、ましてや分不相応の家を買ったか等はあなたが気にすることじゃない。

  • コメントID:1327377 2009/01/20 12:57

    政令指定都市にすんでいますが、この車を買うぐらいの年齢の方の平均年収以上あるなら十分複数台持てると思いますよ?
    無理な方は何か無駄遣いされているか、分不相応な家を買ったか等理由があるはずです。
    30後半ですがMPVと普通車2台維持してます、家は中古の1件家ですがね。
    車選ぶ理由は人それぞれです、Sとどちらがいいかなんて答えが出るわけないでしょう。下取りと内装ならS、車としての基本性能とターボ好きならMPV、答えなんて出てます。
    それ以上何かあるなら複数台所有しかありません。

  • コメントID:1327376 2008/12/12 15:04

    Re:121
    >アルファード、エリシオン、エスティマ、ボクシー、ベンツのCやEクラスとも比較しましたが、一長一短はありますが、やはりこの中でもMPVは最高ですね!

    こういう言い方しちゃうからダメなんでしょう。
    本人が満足してればいいんでしょ?

  • コメントID:1327375 2008/12/11 18:30

    118うーんさん
    「ミニバンに走り屋が求める性能を追求しちゃ駄目よ」
    といいますが、私は求めてもぜんぜん良いと思います。
    人それぞれですし、それで購入者本人が満足するのですからそれはそれで良いのではないでしょうか?

    私は、ナンバー付きクラスで全日本ジムカーナ選手権に出ていますので、究極の走り重視(タイム重視)の車両を保有していますが、その車は普段の町乗りでは全く楽しめません。もちろん山道でもそうです。走りを本当に楽しむなら、究極のタイム重視仕様に改造した車で、クローズドコースでスピード競技に参加するのが一番です。

    ですので、MPV23Tにはそのような性能を求めていませんが、この車は、ゆっくり走っていても、長距離ドライブしていても快適ですしそれなりに気持ち良いですね。それは、エンジントルクの余裕や車体の剛性、そして足回の味付け、ステアフィールがミニバンの領域を超えているからだと思います。そしてセダンでは味わえないアイポイント高さや広さを両立しているのですから。
    家族との普段通常の移動やドライブを楽しくストレスなくこなすにはMPV23Tは最高の1台だと思います。

    ちなみに、アルファード、エリシオン、エスティマ、ボクシー、ベンツのCやEクラスとも比較しましたが、一長一短はありますが、やはりこの中でもMPVは最高ですね!1年たった今でもそう思います。
    それから、ターボとNAで悩まれている方にアドバイスです。車が好きで気持ちよく走りたいと思っている方は是非ターボにしてください。NAはだめです。ぜんぜん違います。たった10万しか変わりませんので、是非23Tの方を買ってください。
    もちろん、走りを重視しない方、それほど運転が上手くない方はNAでも良いと思います。
    燃費もそれほど悪くないですよ!町乗りで9km/L、高速道路で12km/L程いきます。嫁が運転すると2割ほど燃費が悪化しますが・・・(笑)

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)