マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

北陸マツダの対応について - MPV

 
イイね!  
MPV乗り

北陸マツダの対応について

MPV乗り [質問者] 2008/10/18 10:01

購入するまでは、対応良かったですが
フォローは最悪です。
最初の頃はまだ良かったですが、クレーム対応最低ですね。技術もレベルも低いのを棚に上げて、クレーマー扱いするなんてとても気分が悪いです。(購入時からの調子が悪い症状も直らないし、傷ついて戻ってくるし)

ほかのディーラーさんなどはどうなんでしょうか?
正直、店を変えたいと思っていますが、今更オートザムに変える事も出来ないと思うし…。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1336960 2008/10/18 10:01

    Re:22
    トヨタを誉めるのはルール違反です。

    車に詳しい人の集まる掲示板では
    「トヨタは叩けるだけ叩いてマツダ・スバルは褒めちぎらなくてはならない」
    「マツダ以外の国産車はボロクソに叩いて欧州車(特にドイツ車)は神のごとくあがめ奉らなければならない」
    というルールがあるのです。

    このルールを破るととたんに
    「工作員(特にトヨタを誉めた場合)」
    「車のことが判らない奴」
    「国産車しか乗ったことのない貧乏人」
    「マツダは欧州で評価が高い。それに引き替えトヨタは・・・」
    「うらやましいんだろう」
    などと魔女裁判のごとく総攻撃を食らうことになります。

    カービューの書き込みを見ただけでも判ると思いますが、皆さんこのルールに従ってマツダを褒めちぎりつつトヨタを叩きまくっています。

    板親様もルールに従い速やかにこのマツダ批判スレを削除いただけますようお願い申し上げます。

  • コメントID:1336959 2008/10/15 20:26

    マツダの元凶は店長連中です。

    また、お客様相談センタがトヨタと違い、お客様相談センタ
    になっていない。
    苦情はまともに聞いてくれないし対応もしない。

  • コメントID:1336958 2008/09/10 06:38

    みなさん、貴重なご意見ありがとうございます。
    確かに悪い事ばかりではなく、最初の頃の対応はとても良かったです。それはちゃんと認めています。

    ただ、車を点検に出して帰ってきたら傷がついて、直してもらったら、また違う所が…の繰り返しが何回かありました。

    更に、点検から帰って戻って来たのをみたら、塗装面がザラザラです。それを伝えて磨いてもらい(この頃からだんだん対応が悪くなりだしました)とりあえずこの時で一度落ち着きました。(まだ言いたい事は少しありましたが、ガマンしました)

    その後、修理に出し戻ってきたらまたザラザラです。
    自分のところの工場からの塗装が付着したのは認めていました。
    それで、また磨きをしてもらいました。
    そしたら、今度はとんでもない磨き傷だらけです。
    これにはもう絶句でした。(ゴールド施工していたのですが大丈夫か心配です)
    それを伝えてまた直しに出しました。
    もうこの時点ではかなり面倒そうな対応です。
    店長も全く出てきません。
    だいたいこんな状況です。

  • コメントID:1336957 2008/09/09 23:39

    こんばんわ。
    乗りかかった船ですのでお付き合いしましょう(笑)
    お付き合いするからには私も正直に話を進めます。

    前述の方「粘着度」と言っておられますが、私もその感は受けますよ。
    ただ、掲示板という特性上それが助長されることも含まれますのでここで気を悪くされずに読んでください。
    掲示板では相手の目や表情を伺うことが出来ないため、ネガティブ意見=優柔不断・うじうじ、ポジティブ意見=攻撃的・横柄、というイメージが、直接あって話をするときよりも遥かに相手に印象付けてしまう側面があることは理解ください。

    私も感じていることは「どっちでもさん」が全て言ってくれています。その繰り返しになりますが、
    1.クレーム内容を明確化すること
     ここで文章に書いて投稿する場合、自分の書いた文章を読み直し、且つ修正が出来ますのでTELで話すより楽なはずです。
    2.これまでに良かった点(感謝していること)を明確化する
     悪いことでばかりではなかったはずです。良かったと感じた点はそれを引き伸ばしてもらえるよう伝える
    3.1と2を引き合いに出し、絶対に改善して欲しい点を挙げる
     所詮は人と人の付き合いです。一方のエゴばかり押し付けても・bは成り立ちません。
     ここで注意したいのは妥協(=泣き寝入り)を言っているわけではないということです。

    これらをご自分の中で整理した後、まずは担当者(店長)に伝える。
    そこで手ごたえがなければ本社に伝える旨を担当者に説明し、TELをする。
    というのシナリオでどうでしょう。

    重ね重ね失礼ですが、MVP乗りさんは自分の意見を伝えるのが得てではない方のような気がしますので、僭越ながらまずは自分の中で整理することをアドバイスした次第です。

  • コメントID:1336956 2008/09/07 15:40

    なんとなくですが、この粘着度がディーラーから煙たがられる原因かと。
    苦情内容もあいまいだし。

    言うべきことをピシッと言う。
    抗議する時はする。感謝するときはする。
    その方針でいきましょう。

  • コメントID:1336955 2008/09/06 06:53

    先日、家のほうに部品が入ったと誰からかわかりませんが、連絡があったようです。
    店長ではないのは間違いないようです。

    前までは、私の携帯に連絡が入ったのですが、最近は家ばかりです。(この対応にも不満はあります。結局こちらからまた連絡しなければいけないので)

    ただ、あらかじめ店長にはなんて言えばいいでしょうか?
    面倒で、何だかこのまま泣き寝入りしそうな自分がとても嫌です(汗)

  • コメントID:1336954 2008/09/04 21:19

    レス遅くなりすみません。UID違いも気にしないでください。出張先からだったもので・・・

    さて、本題ですが、本社は野々市です。私も行ったこと無いですが。
    TELの対応はきちんとしてくれる(はず)だと思っています。本社ですから(笑)
    MPV乗りさんは「あくまで担当者を悪者に仕立て上げようとしているだけ」には見受けられませんので、リアルタイムなTELでは少々難しいとは思いますが、クレーム報告するに至った経緯・内容をきちんと説明した上で、担当店舗、担当者を伝えればなんらかのアクションはあるのかと。

    ただ、その店長に逆恨みされると話がややこしくなるかもしれませんので、あらかじめ店長にも伝えておいたほうがいいかも知れませんヒ。

    関係者全てがハッピーな方向へ向かうことは難しいですが、少なくともそうなるよう心がけて行動すると、良い結果が得られるかもしれませんね。

    がんばってください。

  • コメントID:1336953 2008/08/31 19:21

    休日は23C乗りさん、こんばんは。

    そこの店長も、悪い人ではなかったのですが、まさかクレーム対応に対してこんなにいい加減な方だったとはと思っています。
    だんだん対応するのが面倒になったんでしょうね。
    向こうの言い分としては、しっかり対応していると思っているんでしょうね。だからこんな対応なり車もいい加減な扱いになるんだと思います。向こうにしてみれば、私はクレーマーなんでしょう。


    先日、クレーム症状を家に見に来てもらいましたが(店長ではない)、部品交換なので取っておくような事を言って帰られたようなのですが、未だ連絡無しです。(もう1週間ぐらい経ちます)

    確か本社って野々市だったと思うのですが、ちょっと遠いのでTELにしようと思いますが、電話に出られた方に言えば、担当へつないでもらえますかね?

  • コメントID:1336952 2008/08/31 16:22

    MPV乗りさん、こんにちは。

    担当者が店長でしたか。
    未だにこんなお粗末な店長がいるんですね・・・バブル時代ならいざ知らず。従業員もかわいそうな気がします。

    となりますと、マツダ本社窓口よりも北陸マツダ本社(石川)に直接クレームを申し出たほうが効果があるのではないでしょうか。
    北陸マツダのコーポレートビジョンがこうである限りは。
    「北陸マツダは最高のサービスにより、お客様に喜びと感動を与え続けます。そして販売シェア及び収益を拡大し、存在感のあるNo.1企業として地域社会に貢献します。」

    近ければ直接足を運ぶ、遠ければTELをするなどなど、メールでの書込みよりは効果があると思います。

  • コメントID:1336951 2008/08/31 06:51

    最初から対応が悪かった訳ではなかったんですが、とにかく人の車をなんだと思っているのか、扱いに腹が立つんです。

    あと、担当者が店長だし、誰にも相談出来ないのです。(本社などの窓口とか?)

    しかも、店長自身都合が悪いと絶対顔を出さない。連絡もしてこない。
    全てサービスの人間に対応させる。(しかも連絡もかなり遅い。1週間ぐらいは連絡してこない)

    一応、サービスの人間から連絡あるのもわかるのですが、店長に症状を伝えているんだし、問題解撤したかどうかなど、フォローがあってもいいと思うのです。

    とにかくイメージ悪いです。
    MPVが好きなだけに特に腹が立ちます。

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)