マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

純正のフィルムアンテナについて - MPV

 
イイね!  
どれにするか悩んでいます。

純正のフィルムアンテナについて

どれにするか悩んでいます。 [質問者] 2006/07/11 21:08

はじめまして
やっと、23CSを今週末に契約しようと思っています。
カーナビですが、今の所社外品でカロのサイバーナビZH009か、パナのストラーダF
の940TDを購入しようかと思っているんですが、タイトルの件で悩んでいます。

まず、カロのサイバーナビの方です。
フィルムアンテナはゲイン稼ぐためにアンプ?してるみたいで、電源がいるみたいですが
もともと付いているMPVのフィルムアンテナをそのまま使用可能なのでしょうか?

またストラーダですが地上デジタルのアンテナは、MPVのカタログを見る限り、既存の
フィルムアンテナとは別に貼り付けるようですが、ストラーダのフィルムアンテナは
アナログTV、FM,AM、地上デジタルすべてひとつフアンテナで賄うとの事。
となると、既存のアンテナとは別に、ストラーダ付属のフィルムアンテナを貼り付ける
必要があるのでしょうか?
また、そうならなどの部分に貼り付けるんでしょうか?

もし、すでにサイバーナビやストラーダF(940は発売されていませんが960TDなど購入の方)
をとりつけた方がいらっしゃったら、アンテナはどのようにしたか教えていただきませんか?
そのままアンテナが使えるのであれば自分で取り付ッようかと思っています。

どちらにしても購入の際にディーラーにも(自分がやるか任せるかも含め)相談しますが
その前に、すでに行った方が入ればアドバイスを頂きたく質問させていただきました。

よろしくお願いします。

地上デジタル、最初はまだいいかなと思っていたんですが、なんかカタログ見てたら
無性につけたくなって困っています(^^;

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:874061 2006/07/11 21:08

    契約、毎度有難うございます。CMの様に「100M走れば実感する」まさに良い車です。ただ4WDなので燃費が少々悪く6.5km/L位です。(1000k未満ですが、最っと延びるのを期待)
    >MPVさん
    掲示板:メーカーオプションナビの地デジ対策について
    のNO2 和泉さんを見てください。

  • コメントID:874060 2006/07/11 12:42

    >地デジさん
    どうやら隣県の方みたいですね。
    同じ北関東マツダの販社地域ですから(^^;
    車の契約は済ませました。
    そこそこ、頑張っていただきました。
    アンテナの貼り位置やETCの取り付け位置などは
    改めてDと話すつもりです。

    >ぐっどさん
    そのようですね。情報ありがとうございます。
    (私には意味無くなってしまいましたが、他の方が助かりますね)
    ナビ以外はあまり変更ないみたいですね。>オプション

    >MPVさん
    取り付け可能みたいですが、RCA接続になるでしょうから
    社外品でも一緒でしょうから、そっちの方が安いかもしれません。

  • コメントID:874059 2006/07/11 09:49

    ぐっど!さんのおっしゃっている地上波デジタルチューナーはLW3W型のMPVにも装着可能でしょうか?(平成17年9月登録の前モデル最終型です)ちなみにナビはメーカーオプションのDVDナビとメーカーオプションのリアエンターテインメントシステムを装備しています。

  • コメントID:874058 2006/07/11 07:48

    既知のものでしょうが、後付に関してのマツダからの回答

    1)地上波デジタルチューナーの後付けにつきまして地上波デジタルチューナーは、メーカーオプションナビ及びショップオプション ナビに、後付け可能なチューナーを準備しております。
     ご参考にまでに、マツダのHPで案内しておりますショップオプション(用品カタログ)のURLを下記にご案内させていただきますので、宜しかったら一度ご覧いただければと存じます。
    http://www.mpv.mazda.co.jp/entrance.html#
    ・MPVの画面からお入り下さい⇒左側メニューの「購入サポート」をクリック⇒ 「Shop Option Webカタログ」にお入り下さい。
    ・Shop Optionsの画面(下、のページ表示)の17頁に「地デジチューナー」を18頁にショップオプションナビをご案内しております。 ご了承いただければ、上記Webの内容と重複しますが、本版のカタログをお送りさせていただきますので、ご遠慮なくお申し付け下さいます様ご案内申し上げます。

    2)アナログ用フィルムアンテナにつきまして
     地上波デジタル用アンテナは専用フィルムアンテナとなっており、アナログ用フィルムアンテナは兼用できません。従いまして追加装着となります事ご了承下さい。

  • コメントID:874057 2006/07/09 07:41

    >社外にしましたけど、失敗したかな~w
    昨日ひたちなかオートWで、HD対応地デジナビ見てきました。やはり高画質の液晶Mは、現車とは比較になりません。更に、7/8チラシには、地デジナビ23Cにて260万で記載(北関東Mオリジナル)・・・>失敗したかな~w〔大丈夫〕
    HD対応地デジナビのアンテナは、アナログ、デジタル共、全てFガラス装着されます。Dに問い合わせして見て下さい。

  • コメントID:874056 2006/07/09 00:25

    肝心な部分をいい忘れました。

    オーディオレスの場合は、ラジオ用のアンテナが後部に付くだけ。
    TVようはアナログ、デジタル共に別途必要との事。
    Aピラー通すのでロック部品が必要かもしれないけど、
    うまくやれば壊さないとのこと。
    じゃ、Dではいらない?って言ったら壊さないようにしますと
    やや自信なさげでしたw

  • コメントID:874055 2006/07/09 00:23

    まだ契約はしてないですがだいたい決めてきました。
    結局ナビは社外にしました。パナの940TDにETC,バックカメラで30万ってとこです。

    MPVへの取り付けはDにお任せにしました。
    自分でもやれるかと思ったのですが、リアカメラだけ不安なのと、
    無料で取り付けしてもらえそうでしたので、そのになると思います。

    今月からDOPのナビのラインアップ変わりました。
    テンが無くなってカロになりました。
    前のラインアップのナビ放出価格でつけれそうです。
    私は社外にしましたけど、失敗したかな~w

  • コメントID:874054 2006/07/07 20:10

    後付の作業は、掲示板
    >〔1セグ(地デジ?)放送の受信について〕のNO.10
    >たぶんは、同一犯です。参考に見てください。
    それでも、Rモニター(韓製)や取付け部品を含め11万位の出費でした。
    >今の所社外品パナナビ940TD
    SDアンテナ装着でしたらなお更、純正のHDナビが絶対良いです。さらに良い音を求めるならBose8スピーカーもお勧めです。
    >地デジは、23C SP4WD BOSE(8SP)を装着にて大満足
    ちなみに、旧車H7年ボンゴ・フレンディーD、4WD(10年乗り)20+19(値引き)計39万でした。他掲示板を見ますともっとすごい金額もあります。

    交渉の健闘を祈ります!

  • コメントID:874053 2006/07/07 11:16

    別の場所からなのでID変わるかもしれませんが、スレ主です。
    朝の通勤時、OPTIONカタログとにらめっこしながら自分の間違いに気づきました。
    TVアンテナは別途追加で貼り付ける必要ありで、既設のアンテナはFMのみ?
    みたいですかね?(やっぱちゃんとDに聞かないとわかんないや)

    アナデジどちらにしても、TV用のアンテナは追加する必要があるらしいと
    いうのはわかってきました。
    社外ナビのアンテナがTVとラジオ共通だとすると、既設のアンテナはいら
    ないんですかねぇ。

    >地デジさん
    レスありがとうございます。
    そうなんですよねぇ、MOPで全部やればいいんでしょうが高いし、好みで無いので
    諦めてます(^^;

    アナデジと周波数帯は変わらないので、アンテナはどれも使えるはずですよね。
    ただ、ゲインの関係で
    FM<アナログTV<デジタルTVと、ゲインを稼ぐ必要があり、既存のアンテナで
    賄えないため、さらにSDアンテナやらでゲインを稼ごうとしている。
    家庭TVでいうブースターが必要かどうかって事ですよねぇ。

    DOPナビに地デジチューナー取り付け可能みたいですから、後付大丈夫みたい
    ですよ。(高いですけどね)

    未だに、悩んナますが、明日、Dに行く前にナビを決めて最終決戦に挑みたいと
    思います。

  • コメントID:874052 2006/07/07 07:27

    地デジの後取付けは、カタログ記載上(×印)です。MOPで始めから装着した方が良いです。

    Rモニターを含めると、オプション総額は、150万以上になりますね?
    交渉しだいでオプション総額の半値位まで勉強してもらいましょう頑張って!
    >純正のフィルムアンテナは、*アナログ*です。
    地デジは、デジタルアンテナです。当然、別回路と成ります。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)