マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

オプションでつけてよかったもの、つけたかったもの、つけなくてもよかったものなどは? - MPV

 
イイね!  
MPVぞっこん

オプションでつけてよかったもの、つけたかったもの、つけなくてもよかったものなどは?

MPVぞっこん [質問者] 2007/07/18 11:27

はみなさんいかがですか。これからオーナーとなろう方々のためにも。私はサイドモニターを付けてよかったと思います。あの車幅で妻の実家の狭い道を通るときに重宝してます。車両感覚が鈍いので。あとラッゲージルームトレイもベビーカーとか積むのに汚れを気にせずいいです。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • StarMoon コメントID:1086832 2007/07/18 11:27

    23Tに乗っています。
    オプションとしては高額な部類に入りますが
    MOPのレーダークルーズ+プリクラッシュセーフティは
    つけて良かったと思うオプションでした。

    レーダークルーズは遠出した際に高速で使用しましたが
    従来のオートクルーズと違い車間を自動的に
    調整してくれますので、長距離の移動時にも
    疲れが軽減されます。

    プリクラッシュセーフティは実際に作動した事はありませんが
    運転者の補助をしてくれると言う事で事故を未然に防げるならば
    決して高いとは思いませんでした。

  • コメントID:1086831 2007/07/17 23:59

    私も23T購入を検討しており、オプションでボディーコーティングを検討していましたが、ディーラーOPにあったガラスコーティングを進められました。ガラスコーティングの方が、メーカーOPのコーティングより、長持ちするとか。あと、コーティングのメリットとして、塗装の劣化を防ぐことができるので是非OPにつけたいところです。

  • コメントID:1086830 2007/06/14 00:16

    レス見るのが遅れました。私は23CSP-4WD でMOPナビでフロントモニター、サイドモニター、バックモニター、リアシートモニター、地上デジチューナー、コーナーセンサー、オートライト、ETC、ラッゲージ ルームトレイ、ボディーコーティングゴールドがオプションです。
    >>ベージュさん
    サイドモニターは私にとっては嫁さんの実家の前の細い慣れない道をたまに通る時の必需品です。右をキワキワに寄せながら猶且つサイドモニターで確認しながら恐る恐る通行しています。ラッゲージ ルームトレイは確かに床下を開ける時に一体となっていないのでなんとかならなかったのかと思いますがないよりは思ったよりよかったです。汚れないですみますし。
    >>スト青購入予定者さん
    その後いかがですか。ボディーコーティング ゴールドは確かにいいですよ。汚れが付きにくい感じがします。半年に1回のディーラーでのフォローとあと本来は1,2ヶ月に1回オーナーが専用シャンプーとリンスで(納車時に施工残りをスポンジとふき取り用布と一緒にくれます)洗車しないといけないそうです。しかし営業さんのお話では実際なかなかしているオーナーはいないとのことでした。私もマンション住まいで洗車場も゚くにないので。。。。。なかなか。。。
    独身時代は実家で洗車するのが好きでしたが。。。

  • コメントID:1086829 2007/06/13 00:43

    23Tに乗ってます。乗り方にもよりますが、レーダクルーズをつけておけばよかったと後悔しています。週末ドライバーで、よく高速を使うのであれば高価ですが重宝すると思います。前車はだたのオートクルーズだったので必要性を感じませんでしたが、先日CX-7を高速試乗してそのできに感心しました。お金に余裕があればぜひつけてください。
    ただし、高速で制限速度+10km以下で走る人しかつける必要ありません。。。

  • コメントID:1086828 2007/06/13 00:39

    私のMPVには、デラックスフロアマットとアクリルバイザーをOPでつけました。オーディオもレスで購入。で、あと、フロントグリルのデザインが23Cの方が気に入ったので23Cを購入し、OPでリアスポを購入です。リアスポがないと後ろ姿があまりにも寂しすぎたので。
    オーディオはいつも自分で好きな市販品を付けてます。私は某メーカーのAVNっていうやつです。ナビは確かに高額ですので、なんなんですが、ナビは便利です。
    ・渋滞情報を参考に自分で渋滞回避(自動で渋滞回避の経路探索機能ありますが、毎回目的地への経路探索をしているわけでないので)・現在地の周辺施設情報表示(よく使うのがGSとコンビニ。エネオスのカード持ってるもので、エネオスTす)。
    ・わけわからん所に行った時の最詳細表示(一方通行表示が出る)。
    ・メモリ地点登録機能
    ・小さい子供がいるんですが、トーマス(DVD)を見せておとなしくさせる(これはおまけ、でも重宝してます)。
    などなど、住んでる地域とかにもよるかとは思いますが...。

  • コメントID:1086827 2007/06/13 00:10

    ボディコーティングについてですが、MPVではないですが嫁車のワゴンRに標準で付いてまして、購入後2年たちますが2ヶ月に1回ぐらいの頻度でのブラシレスの洗車機(高圧水のみ)で簡単に汚れが落ちてくれ、ボディーカラーは白ですが今も水アカ汚れは皆無です(経験上、ドアノブ下やサイドミラー下によくつきますが)。もちろんワックスがけはしていません。
    ということで、スズキ車のボディコーティングではこんな感じで、なかなかよろしいです。マツダ車はどうなのか、どこも同じものなのかは良くわかりませんので参考です。

  • コメントID:1086826 2007/06/12 23:13

    ↑のモノです。
    言葉足らずですいません。保管場所他についてです。

    駐車場は舗装されており、海・山に近いわけでもなく(住宅街の中にあります)、駐車スペース付近に木が生えてもいません。(よって、葉っぱや虫や、鳥の「落し物」による被害も受けにくい状況です)

    洗車の方法ですが、今までは手洗いシャンプー→(たまに)水垢落とし→固形WAXといった感じです。
    現在乗っている車とその前のが「シルバー」でしたので、比較的汚れや小傷をさほど気にすることはありませんでしたが。久々の濃色車なので、どうかな?と。

    とは言っても、それほど汚れや小傷に神経質なわけではありません。外を走るものだし保管場所の関係もあるので、ある程度の汚れや小傷は仕方ないかな?とは思っているのですが。
    でも、洗車が手軽に終わるのは魅力的だな~っと。
    費用対効果の面で悩んでおります。

  • コメントID:1086825 2007/06/12 22:56

    皆様、はじめまして!
    来月に23T購入を予定しているものです。こういったスレは私のような人間には非常にありがたく感じます。

    現在、Dから提示された見積もりとにらめっこの日々なのですが、よろしければ一点教えてください。
    それは「ボディコーティング」についてです。

    実際、納車時に施工された方、どんな感じですか?持ちや汚れ落ちに関して。
    実際のところ、コーティングをつけるか・つけないかで悩んでいます。付けるなら5年の方で。

    ハンドルの通り、スト青MCを購入予定です。
    月極め駐車場(屋根なし)に駐車となります。付近に線路や幹線道路はありません。
    洗車は今までの車ではわりとマメにするほうでした。

    そこで、実際に施工された方に感想をお聞きしたいと思います。当然、人それぞれ価値観が違いますので、主観で構いません。
    オプション選びの参考にさせて頂きます。どうぞ宜しくお願いします。

  • コメントID:1086824 2007/06/12 00:19

    やっぱりナビはいらないですね。高いだけで!転勤族な人とかは役立つかもしれませんね。

  • コメントID:1086823 2007/06/11 22:24

    そうですね。何点か付けましたが、なくても困りはしないし、あればうれしいのといった類のものですね。
    そんな中で、私の思う付けといてよかったもの。それはは、、、、
    コーナーセンサー(ボイス付4センサー)だったりします。
    運転に慣れてない嫁さん用と思ってつけましたが、私自身もお世話になってます。
    右側を基準にバックする癖が付いている為だと思いますが、「左後ろ」、「左前」で注意され、おっと危なかった。。という場面が何度かあります。そんなに見切りのいいほうでは無い?ですし、役に立ってくれてますよ。
    穴馬的にお勧めです。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)