マツダ ポーターキャブ

ユーザー評価: 3.93

マツダ

ポーターキャブ

ポーターキャブの車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - ポーターキャブ

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • 15回目の車検に向けて前整備その③

    今日は天気がいい!また、お休みです。 さて前回の続きを再開しましょうか。 左側のロアアームボールジョイントを外したところから。 ああ・・・なんでか、左の方が、痛みがひどい。 普段止めている八王子のガレージが、右が壁沿い左が日や風雨が当たりやすい(カバーリングはしているけれど)からか? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月29日 00:07 レストア屋やましたさん
  • 15回目の車検に向けて。前整備その②

    ブーツを被せました。いいですね。ピシッとしました。 下も、同じように組み上げて・・・ 組むときは、もとに戻すだけなので至って簡単です。 せっかくフロントをいじっているので、このままブレーキも作業してしまいましょう。 Fブレーキは、確か前回の車検でリフレッシュしたんだっけ。 なので今回は清掃と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月23日 23:32 レストア屋やましたさん
  • 15回目の車検に向けて。前整備その⓵

    平成28年も終わりに近づきました。今年はいろいろあったなあ。こんなことはもうないだろう、これ以上のことは、まずないだろう・・・。 そんな思いをドカドカと踏み越えていくようなアクシデントの連続、そんな年だったような気がします。 さて、愚痴ってしまいましたが。 H28年末ということは、まもなくポー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月23日 23:16 レストア屋やましたさん
  • タイロッドエンド・ロアアーム・ステアリングロッドのブーツ交換

    車検整備の一環として、一つ破れてたので、全て交換 19,000km 車検整備の一環として、一つ破れてたので、全て交換 車検整備の一環として、一つ破れてたので、全て交換 車検整備の一環として、一つ破れてたので、全て交換 車検整備の一環として、一つ破れてたので、全て交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月18日 21:29 はるぞぅさん
  • リアショックアブソーバのブッシュ交換

    先日リアサスのシャックル・リーフブッシュを交換しました。丁度いい機会なので、ショックのブッシュも交換してしまいましょう。 そうすれば、リアサス回りのオーバーホールが完成しますし、整備時期を統一しておけば後がラクですからね。 追加発注したブッシュが届いたので、早速リアショックを外します。 ショッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月30日 22:29 レストア屋やましたさん
  • リアサスのブッシュ交換

    ストックパーツを使い、リアサスを調子よくしておきましょう。 まずは、シャックルブッシュ。ナットを緩めたら、フロアジャッキでホーシングをちょっと上げ、サスの上下荷重を抜いてやります。硬化したブッシュへCRCをバンバン吹き込みます。 棒を突っ込みこじって、少しシャックルピンが抜けてきましたね! ある ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月23日 23:17 レストア屋やましたさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)