マツダ ポータートラック

ユーザー評価: 4.33

マツダ

ポータートラック

中古車の買取・査定相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - ポータートラック

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • 車高調作ってみた

    ショックがスカスカで 当然部品はなく 流用できるショックも よくわからんので作った 左からミラ純正 ポーター純正 ポーターバネカット 買った車高調ミラ用 とりあえず 全バラ 車高調選択は相当悩んだ まず 軽自動用のバネレート フルタップ アッパー付き アッパーが加工しやすい アッパーの出っ張りが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月27日 18:17 dokinaoさん
  • 純正フロントショックのダンパーオイル交換

    先日スプリング交換したときに、ダンパーがスカスカな事が判明しました。 ブレーキオイル、ホース交換のついでにダンパーも分解してみました。 ダンパー上のカシメはプラハンでコンコンすると簡単に外れます。 次は特殊工具が必要かもしれませんが、たまたま自転車のBB外す工具があって、これがピッタリでした。 ロ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年10月27日 10:53 loubonさん
  • ポーターリアショックの無理やりオイル交換

    ちょっとした段差で、例えばマンホールの蓋とかで、リアが底付きします。 空荷でも。 とりあえずできることから、とリアショックのオイル交換に挑戦です。 リアショック外すのは簡単。 オイル交換の前に塗装。 しっかりクリアーも吹きました。 ドリルで穴を開けます。 4mmの穴。 そしてオイルを吐き出します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月7日 00:40 loubonさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)