この週末、RX-8(STD AT)契約してきました。後は、納車を待つのみです。スカイラインセダンと比較しましたが、結局、他の何とも違うエクステリアということで妻を説得。何とか契約にこぎ着けました。
ところで、右斜め前方の視界及び右斜め後ろの視界がずいぶんと狭そうな印象を受けます。駐車場では、四隅にセンサーをつけたのでまぁ、大丈夫かと思うのですが、交差点の右折、車線変更や高速の進入時に気をつけていることってありますか。
諸先輩の意見を伺えるとうれしいです。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- マツダ
- RX-8
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
運転時に気をつけること - RX-8
運転時に気をつけること
-
RX-コングさん、KMGさん、レスありがとうございます。
車庫入れについては、いい駐車場がなくって困っていますが(くらいとか、砂利とか、奥のロットだとか)、とにかく契約しないことには納車されないので、今日にでも駐車場の契約をします。
RX-コングさんの
> 車庫入れのときはケツを突っ込む前によく空間イメージを焼き付けておけば、車体の小さいエイトはすっぽり入れられるんじゃないでしょうか。
というご指摘も、KMGさんの
> 乗っているうちにどんどん視界が広がってくるのは不思議ですね。
というご指摘も、車と良く対話すればきっと上手になるというようなご指摘かと思います。がんばってみます。そういう感覚を味わうことができると、8にして良かったと感じると思いますので(前の車は、実用性や所有する喜びはともかく、運転して楽しいと感じることは一切なかったので)。
妻にそのような感覚をどう伝えるかが悩み所ですが。
-
こんちわ。タイプSに乗ってます。
エイトは説明書に「4ドアクーペ」って書いてありますが、セダンのように後ろが出っ張ってるので、バックに気を使いますね。純正リヤスポつけるとだいぶ感覚をつかみやすくなると思います。(ただし、ただでさえ狭い後方視界が約20%削られます)
車幅感覚がつかみづらく、サイドミラーも小さいので、車庫入れのときはケツを突っ込む前によく空間イメージを焼き付けておけば、車体の小さいエイトはすっぽり入れられるんじゃないでしょうか。
いつまで経ってもキズをつけるのがこわいですが、オレは4千キロ走った今現在いまだ無傷です。
ただエンジンつけて発進するときにたまに「ガリッ」と前方から聞こえますので、いつもドッキリします。どうもDSCのチェック音らしいのですが。 -
源8さん、mild eightさん、早速のお返事ありがとうございました。
>源8さん
ワイドミラーは、良いお考えですね。納車されたら、試してみます。
左、特に左の後方は、対策のしようがないといいますか、気にはなっています。右が気になるのは、この数年、右側通行の国に住んでいたからかもしれません。
>mild eight さん
ETCは付けました。
私は、この一年ほど車なしだったのですが、ETCカードだけは持っておりまして(レンタカー用です)。
結局、進入や車線変更前に周囲の状況をどれだけ把握できるかってことにかかっているのかもしれませんね。なにぶん、初めてのスポーツカーですから、期待が9割、不安が1割で、納車までどきどきしています。
-
はじめまして。STD ATなら、うちと同じですね~(^_^)。
右斜め前方は確かに不安ですが、ちょうどフェンダーがタイヤに沿って盛り上がってるので、私はそれを目安にしています。
高速の合流や、追い越し車線へ出るときなどの右後方確認は、源8さんも書かれているように、ほぼ絶望的です。これは本当に慎重にやるしか解決策はないように思えます・・・。
あと、ETCはつけましたか?料金所で、高速切符をもらうためにぎりぎり右側につける・・・というのが私はどうしてもうまくできず、結局ETCをつけました。それでも、有料駐車場に入れるとき、チケットがうまく取れずに苦労しています。ちょっと昔のクルマに比べて、ウィンドウ面がドア面よりかなり奥 ワっているのですよね・・・。
がんばってくださいね。
-
こんにちわ。
先日、左のリアフェンダーを擦って、焦って、ここに投稿した源8と申します。
右側を気にしてらっしゃるんですか?珍しいですね。
この車は大体の人が左側の見切りで苦労してらっしゃいます(勿論、自分も)が、確かに右後ろも見にくいんですよね~。
自分も買ってすぐの頃、運転の練習をしようと意気込んで出たのは良いのですが、自宅から出発すると必ず幹線道路に合流しなければならないようなところに住んでいるため、斜めに侵入して合流するとき、どうやっても右後ろの「先」が見えず、高速で突っ込んでくる車にヒ~ヒ~言いながら合流したのを覚えております。
高速道路などはスピード上げちゃえば合流自体はそんなに難しくないと思いますし、右折も特に問題ありません。
自分が停止した状態で、ビュンビュン飛ばしている流れに斜めに(信号なし)合流するのが一番厄介です(経験上)。
なので、サイドミラーにワイドミラーを貼っ付けて対処しています。これ貼れば右後方も大体見えますよ。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
マツダ RX-8 リアスポ・ベージュ半革・カードキ・BOSE(埼玉県)
52.6万円(税込)
-
レクサス RX 特別仕様TRD BLACK EDITION. マークレビン(東京都)
998.0万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ特別仕様車19インチAW(大阪府)
487.0万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニター 登録済未使用車(岐阜県)
184.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
