マツダ T1500

ユーザー評価: -

マツダ

T1500

中古車の買取・査定相場を調べる

デフオイル交換 - 駆動系 - 整備手帳 - T1500

トップ 足廻り 駆動系 デフオイル交換

  • 意外と簡単

    90単番のギヤーオイルを買ったまでは良かったのですが車の下に入るのは苦手なため先延ばしにしていました。 意を決して後ろから手を伸ばしてみたらプラグが手で外せるのではないかという位ゆるく簡単に外せそうです。 説明によると上側の穴から溢れる位入れるらしいので先に上側を外しました。下を外して抜いてか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月16日 15:49 まつだぽーたさん
  • デフオイル交換

    小屋を積んでいると整備するのが何となく億劫になります。 そんなんで今回は思い切ってデフオイルも交換します。 (ミッションオイルは量OK、汚れOKなので今回はパスします。) 大きなデフですね、マンモスの頭くらいあります。 オイル注入口にテープを貼ってあります。 このラインくらいまでオイルが入ってい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年4月27日 19:16 人も車もポンコツさん
  • デフオイル交換

    デフオイルの交換 今回は荷床を外して作業 デフの上についてるのはブリーザーバルブ 圧力が抜けるとこなので油で汚れます。 ここも詰まらない様清掃。 作業スペースがあるので直入れ でも圧送しているわけではないので 結構時間が掛かります。 この方式だとほとんどオイルの無駄がない。 油量は1.8L ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月10日 21:29 バイアスタイヤさん
  • デフオイル交換

    デフオイルの交換 今までは荷床を外していましたが、今回はめんどくさくなったのでそのまま交換しました。 それでも空間は普通車に比べたらあるので交換はたやすいです。 デフオイルは一年ごとに交換していますが、 毎度毎度汚いですね。 ミッションに比べれば遥かに劣化しやすいのでしょうか。 今回は前の買 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月6日 20:49 バイアスタイヤさん
  • デフオイル交換

    デフオイルのみの交換 前回は2年前 距離からしても短いが、前汚かったので早めの交換をしました。 なんかやっぱり汚い オイルが劣化しやすいのか ホーシングの中が汚いのか ホーシングの中が汚いんだろうね。 フィラーの口はかなり大きい 覗けばデフがわずかに見える リングギヤはばっちり見えました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月18日 19:53 バイアスタイヤさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)