メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ

ユーザー評価: 4.22

メルセデス・ベンツ

Cクラス クーペ

Cクラス クーペの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - Cクラス クーペ

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • レーダー&ドラレコ取り付け

    レーダーとドラレコを前車から移設す。 CLAは助手席のヒューズボックスから取りましたが 今回は運転席のヒューズボックスから。 右側に3つ並んでる一番下の5Aから電源取りだしヒューズでサクッと。 多分ETC関係のヒューズだったはず アースはドアとの間のこのボルトから。 13m ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年7月25日 16:27 きゅう。さん
  • デイライト&キャンセラーコーディング

    デイライトメニューはありましたが ご多分に漏れず国内仕様となってまして… コーディング前 光ってますが光量が控え目 でもってテールランプも点灯。 いわゆるスモールランプ点灯状態ですな 今回は初めてコーディングユニットを使います。 キャンセラーもセットになってお得。 説明書を読んで運転 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年7月25日 16:39 きゅう。さん
  • スピードリミッター変更

    スピードリミッターのもともとの設定が180km?のところ、250kmに変更してもらいました。 施工はもちろん小田オートさんにて。 安心のECUコーディング!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年6月17日 00:10 黒獅子王さん
  • エアコン内気循環の固定

    エアコンを内気にしてもいつの間にか外気に戻ってしまう設定のため、内気循環の固定をしてもらいました。 安心のECUコーディングです。 施工は小田オートさんにて。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月17日 00:06 黒獅子王さん
  • レインセンサー交換

    レインセンサーがfaultを出して、オートワイパーが動作しないので、交換しました。 詳しくは不明ですが、四隅の丸いレンズがレインセンサー。 写真では判りにくいのですが、真ん中、上の四角いレンズ部分が照度センサーになります。 不良部品は、 A 207 901 06 00 パーツ検索すると、リプレイス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月1日 22:43 TaiChoさん
  • デイライトコーディング

    純正はスモール点灯状態なので…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月28日 08:33 ☆こつやん☆さん
  • Mercedes Me Adapter人柱

    eBayで入手したMercedesMeアダプター 出来ることかぎられてるけど、やっぱり試してみたいじゃないですかw で、ハンドル下のODB2ソケットにサクッと。 ここまでは問題なし(当たり前) ここからが問題でした。 専用アプリを探すとドイツのApplestoreにあったんですが... 国を変更し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月22日 19:55 きゅう。さん
  • キー電池交換(3年と2ヶ月目)

    気温が下がり数週間前から朝一車の解錠が行えなくなり、しばらくの間キーを温めると通常使用可能となる症状が出たので電池交換をしました。 このFBS4-Gen6リモコンキーはモーションセンサーが内蔵されており、約2分間静止状態だとスリープモードに切り替わり、いわゆる自動的にリレーアタック対策がなされる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2021年11月22日 23:15 むら~のさん
  • ウエルカムランプの取り付け

    Amazonで入手した防水LEDの外径に合わせて サイトミラー下カバーにLEDランプ用の穴を開けます。 LEDの放熱と取り付け用にステンレスブラケットを使います。 ステンレスブラケットは、下部カバーに合わせて両面テープで固定します。 ブラケットを固定すると、LEDランプが丁度顔を出します。 サイド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月31日 00:46 TaiChoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)