バッテリー交換を自分で行おうと考えていますが、必要な工具を教えてください。
宜しくお願い致します。
バッテリー交換に必要な工具は? - Cクラス セダン
バッテリー交換に必要な工具は?
-
W202ではなく、W203に限った話なんですが(W204もそうかも知れない)、この車種はバッテリが置いてある囲いの中が室内空気の導入口になっていると言う変な構造になっています。
このため、古くからある、硬貨で回したりすることが出来る丸いキャップの真ん中に1ミリ程の空気抜きの穴が付いたタイプのバッテリなどでは空気抜きの穴から蒸発する硫酸の蒸気が室内に入って来るのではないかと思います。
特にバッテリが弱ってきた時は硫酸の蒸発が早くなりますから余計に心配です。
時々室内が酸のような変な臭いのするW203があるのはこのせいではないでしょうか。
だから多少値が張っても、密閉構造のバッテリを使うようにするほうが安全と思うのですが、この辺りの詳しい情報をお持ちの方おられないでしょうか。
希薄な硫酸蒸気ならば人体にはさほどの悪影響はないと思いますが、臭いは気になります。
新車についている純正バッテリにも空気抜きの穴があるタイプがあるのにはがっかりさせられます。 -
車種は何でしょうか?
W203であれば、バッテリは車体中央寄り2ヶ所の底板部分で13mmナットで固定されていますから、これを外す為の柄の長さが25cm以上あるボックスレンチと、あとは腕力です。
100Aバッテリは20kg程ありますから、狭いエンジンルーム内で一人で交換するとかなり大変です。
ボンネットは必ず垂直まで開けてから作業するべきです。
必ずキーを抜いた状態で作業することと、交換後はESP故障の表示が出ますから、ハンドルをゆっくり左右に一杯に切ってから、20km以上の速度で走ればリセットされます。
故障表示が出るのが嫌だったら、予備のバッテリを赤い蓋の付いているボディのプラス端子と車体のマイナス端子に接続して作業すれば大丈夫です。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
メルセデス・ベンツ Cクラス AMGライン セーフティビジョンP HUD ...(富山県)
661.0万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
329.9万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 左側PSD ナビパケ LED(京都府)
159.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
