メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)

ユーザー評価: 4.32

メルセデス・ベンツ

CLSクラス (クーペ)

CLSクラス (クーペ)の車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - CLSクラス (クーペ)

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調整

    モジュールでいい感じにローダウンできました! フロント:−44mm スペーサー:17.5mm ボルト:58mm けっこうギリギリですが、走りながらハンドルをきってもフェンダーには当たりません! リア:−47mm スペーサー:5mm ボルト50mm タイヤが少しフェンダーの中に入ります。 フェンダー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月23日 18:06 kitasmaさん
  • Z.S.S. Rigel 車高調

    シルクロードワンオフ車高調死亡の為 office.Mで交換 乗り心地が良くなりました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月5日 22:54 広様さん
  • ローダウンモジュール(ソフトウェアコントローラ)装着

    ローダウンキット(調整ロッド)に加えて 室内からコマンドコントローラで車高調整できるモジュールを”office M”にて調達! 手軽に落とせるので調整ロッドいらなかったかも(^-^; 取り付け作業はこいつをOBDポートに差し込むだけ! フロント、リア共に-70mm~+40mmまで1mm単位で表 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年1月30日 23:15 Mercedes-Poohさん
  • RENNtech V3 Digital Suspention Lowering Module取り付け

    取り付ける仏がこれ。 これで、20数万円もするなんて...... 仏の装着画像。 車高調整前の状態。 ロワリングモジュールは、PCで4輪のエアサス圧力をコントロールし、4輪のダウン量を個別にmm単位で調整します。 また、速度毎にダウン量を設定できます。 海外タブレットでも操作できるのですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年12月31日 13:12 ベスパパさん
  • 更にもう1cm! 位かな?  下げました。

    結構落ちています! W211の時みたいにフェンダーを曲げない様に気を付けなければ・・・ あの車では4、5回直したっけなぁ~(^^;) タイヤがだいぶ内側に入っちゃいました。 これでも前後15mmのスペーサーを組んでいるのですが あと5mmか10mm厚くしておけば良かった((+_+)) 早く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月4日 16:27 Mercedes-Poohさん
  • お決まりのロワリング

    ロワリングキットを購入しました. エアサスの車高センサーのリンクを付け替えて車高センサーを騙すキットです.こんなパーツだけで結構いい値段します. 写真は外した純正のリンクです.(こんんなに錆びてていいのだろうか・・) 自分でやるのは体力的にキツイと思い 近くのショップに作業工賃を問い合わせたところ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月17日 14:12 ハナタケさん
  • DASで車高調整

    今回はDASによる車高調整です。 これはかなり苦労しました。DASをセットアップしてくれた業者さんが「エアマチックは(素人は)触らないほうがいいですよ」と忠告されていた意味が良くわかりました(汗 何が大変だったか詳しく書くと記事10個以上になりますので割愛致しますが、とにかくこの手の作業はマニュア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2010年10月19日 23:48 クリスチーネ剛田さん
  • 車高調組み直し

    高速走行向けに フロント ハイパコ製 リア クラフト製 XYZ+ハイパコ+クラフト 車高調バージョン 完成予想(爆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年7月7日 16:05 矢吹 つきさん
  • LOMO M1 lowering module動画あり

    まずは助手席カーペットをはぐります。 パネルの3ケ所あるプラスチック製のナットを外し、ひっくり返します。 30PINと48PINコネクターを抜きます。(かなり固いっす) 参考動画 http://www.youtube.com/watch?v=JCMEg7JYTig 30PINと48PINNコネクタ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2012年3月27日 23:03 zero13さん

メルセデス・ベンツ CLSクラスに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)