- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- メルセデス・ベンツ
- EQB
- クルマレビュー
クルマレビュー - EQB
-
マイカー
-
マイカー
-
マイカー
-
TanuJoel
-
メルセデス・ベンツ / EQB
EQB250+_RHD【202501】 (2024年) -
- レビュー日:2025年3月9日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 4
- デザイン:4
- 走行性能:4
- 乗り心地:4
- 積載性:3
- 燃費:4
- 価格:3
- 満足している点
-
電気自動車であること。
自分に関してですが、内燃機関車とは、乗り方、走り方、考え方が変わりました。
- 不満な点
-
3列目のシートはいらない。
きっと使用することはないので、邪魔なだけ。
回生ブレーキを使用時のブレーキランプ点灯が鬱陶しい。なので、回生は通常回生しか使えない。
ナビ使用時のマップの表示範囲が狭い。 - 総評
-
都内マンション住まいですが、充電に関する不便さは感じません。出掛け先で、30分の急速充電を週に一回すれば、何の問題もなく過ごせます。だだし、自分は月間200〜300Km程度しか走らないので、そう感じるのかも知れません。
車の性能自体は全く文句なしです。
電費、静寂性、快適性、空間、所有満足度など、多くのものを高水準で満たしています。
さすがMercedesだと、実感させられます。
-
マイカー
-
マイカー
-
えむてく
-
メルセデス・ベンツ / EQB
EQB350 4マチック_RHD_4WD (2022年) -
- レビュー日:2025年1月18日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 3
- デザイン:5
- 走行性能:5
- 乗り心地:5
- 積載性:5
- 燃費:2
- 価格:2
- 満足している点
-
・出だしからの加速
・強度の違う3段階の回生ブレーキ - 不満な点
-
・電気代は別として電費の低さ
・故障に対する解明が不十分
・高電圧バッテリーユニット内部でのエラーでバッテリーを全て遮断すること - 総評
-
今回、ワクワクな気持ちでEV所有となりましたが、納車2ヶ月にしてバッテリーエラーが起き、充電(急速・普通ともに)が不安定となってディーラー入院となりました。
新規登録から2年、20,000km以上走行している個体でありながら、バッテリーユニット内部のリレー誤動作による充電エラーが発生。
私的にはこの年数と距離からして“初期不良”とは言い難いと思います。
しかも、このリレーが誤動作を起こした原因も不明というのが何とも心配なところ。
誤動作の原因が外的要因なのか?それとも操作上の問題なのか?
はたまた充電設備によるものなのか?
ここら辺もハッキリしないまま降りることになるのは、残念でもあり心配でもあります。
EQBはメイン利用として迎え入れて、正直言って永く乗ろうと思っていました。
家の諸事情が落ち着いたら妻の実家の岩手県まで、片道700kmのチャレンジも考えていましたが、今回のようなトラブルが山の中で起きたら…と考えてしまい、夢から現実に引き戻された感じです。
もちろん内燃機関でも不動になるケースもあるでしょうけど、EVに比べるとまだ対処のしようがあるのかなと考えたり。
正直なところEVはサブでの使用や近距離移動用が無難なのかな…と考えるに至りました。
そのような使い方であれば、何も3列シートも不要でしょうし、◯産の軽のEVでも十分ではないかな?と思ったりしました。
将来的にはもっと安心して、どこへでも乗っていけるEVとなるのでしょうけど、まだ少し早かったのかもしれません。
早いサイクルでの改変も行われるようですし、今後に期待したいと思いますが、私が免許返納するまでには間に合わないかもですね(笑)
-
250 AMGラインパッケージ MP202301レザーEX ...
490.0万円
-
250プラス AMGラインパッケージAMGレザーエクスクル ...
630.0万円
-
350 4マチック AMGラインパッケージ 4WD MP2 ...
751.5万円
-
250プラス AMGラインパッケージレザーEXP アドバン ...
671.0万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
メルセデス・ベンツ EQB レザーEXPKG パノラマガラスルーフ 禁煙車(京都府)
490.0万円(税込)
-
BMW 1シリーズ ワンオーナーカーブドDテクノロジーP18AW(兵庫県)
482.8万円(税込)
-
日産 エクストレイル 登録済未使用車 禁煙車 全方位カメラ(京都府)
386.9万円(税込)
-
トヨタ アクア 禁煙 純正10.5型DA 衝突軽減 全周囲カメラ(福岡県)
252.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
