メルセデス・ベンツ GLKクラス

ユーザー評価: 4.08

メルセデス・ベンツ

GLKクラス

GLKクラスの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - GLKクラス

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • タイヤとフェンダーのツラ間距離測定

    フェンダーから五円玉を付けた糸を垂らして、タイヤがフェンダーからどのぐらい引っ込んでるか測定  フロント: 約15mm  リア: 約17mm 15mmのスペーサーをかませれば、ほぼツライチにできる。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年9月30日 22:38 気ままなマッチさん
  • 法改正 面攻め

    現在、ハブ付10mmスぺーサーで従来の保安基準適合範囲でしたが 法改正に伴い、ホイール以外のタイヤサイドウォールは10mmまではハミ出して無いとする通達が出ました‼ じゃ、更に攻めてワイド感強調しましょう 手持ちのスぺーサーがM12 ボルト用なのでM14ボルトに対応するよう加工します 現状のスぺ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月28日 09:09 カードックさん
  • ヤッパリ面は大事だよね🎵

    先日入荷した専用ハブ付きホイールスペーサー取り付けです。 (フロント側) 続いてリヤ側 ハブセントリックですが、セットボルト(SST)があると楽チンですよ! ノーマル フロントの面写真 ノーマル リヤの面写真 面具合の写真、下手くそで😣💦⤵ スペーサー装着後 フロント スペーサー装着後 リ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月13日 12:25 カードックさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)