メルセデス・ベンツ Sクラス

ユーザー評価: 4.03

メルセデス・ベンツ

Sクラス

Sクラスの車買取相場を調べる

クルマレビュー - Sクラス

  • その他
    メルセデス・ベンツ Sクラス
    • mmissei

    • メルセデス・ベンツ / Sクラス
      S320_LHD(AT_3.2) (2000年)
      • レビュー日:2007年2月18日

    おすすめ度: 3

    • エクステリア5
    • インテリア5
    • 装備4
    • 走行性能5
    満足している点
    エクステリア・エアサス・安定感は最高です、大変満足。
    不満な点
    以前はBMW740I。BMWと違い電気関係トラブルは無いが、Sクラスはブレーキの鳴き、パワーウインドウモーター故障(運転席・助手席)エアサスの故障予言かな、エアサスは事前に対策しておくべきとのことです。ウインドウは1度目はモーター清掃で2、3ヶ月は正常ですが いずれは交換。
    総評
    新車時から乗り なかなか手放せないところ
  • その他
    メルセデス・ベンツ Sクラス
    • shimiyo

    • メルセデス・ベンツ / Sクラス
      S320_LHD(AT_3.2) (2000年)
      • レビュー日:2007年1月10日

    おすすめ度: 4

    • エクステリア5
    • インテリア4
    • 装備5
    • 走行性能3
    満足している点
    なんといってもスタイルですねー。機能性はさすがメルセデスと思わせる装備です。特にシートヒータが重宝しています。
    不満な点
    ちょっとパワーがもの足りません。それと整備にお金かかるとこですか。
    総評
    でもやっぱりメルセデス・ベンツ最高ですね。
  • その他
    メルセデス・ベンツ Sクラス
    • take-w

    • メルセデス・ベンツ / Sクラス
      S320_LHD(AT_3.2) (1988年)
      • レビュー日:2006年3月25日

    おすすめ度: 5

    • エクステリア4
    • インテリア4
    • 装備4
    • 走行性能4
    満足している点
    バブル最終期の最終モデルなので、品質、豪華さでは現行よりいいと思います。室内空間も広いですし、どっしりしている点。
    不満な点
    現行よりやはりハイテク機器が少ない店。
    総評
    まあ。自分が好きで納得していればOKだと思います。
  • その他
    メルセデス・ベンツ Sクラス
    • takahito

    • メルセデス・ベンツ / Sクラス
      S320_LHD(AT_3.2) (1999年)
      • レビュー日:2004年8月13日

    おすすめ度: 5

    • エクステリア5
    • インテリア5
    • 装備5
    • 走行性能5
    満足している点
    ☆乗り心地最高!遠出も満足
    ☆ゆとりを持って運転できる
    ☆嫁も運転できる
    ☆Lorinser仕様かっこいい!
    ☆3.2Lで十分!!
    不満な点
    ★怖い人にみられる
    ★盗難の危険性
    ★立体駐車場に入れない(専用のところを探さないといけない)
    ★Sクラスユーザーのホームページがない。集うところが掲示板のみ!?
    ★ミーティングない。企画したらみんな集まるかな~。
     仕事落ち着いたらホームページ作ろっと。
    総評
    最高です!故障はどんな車にもリスクはあるし、たとえ金額が大きくても好きな車だったら許せます。僕はもともとMT乗りで世間で嫌がられる走り屋っぽいことを最近までしてたんです。ランサーエボ5をいじりにいじってサーキット走ったり、港に行ったり、ミーティングに行ったり。
    しかし、子どもが生まれ落ち着こうと思い、W202のCクラスを買いました。けれどすぐに飽きてしまい、また走りへと戻ってしまったのです。
    2人目を授かり、今度こそと思い、思い切ってLorinser仕様のSに乗り換えました。すると、Cのように飽きがこないのです。むちゃくちゃな走りをするわけでもなく、逆にゆっくり落ち着いて走ることの楽しみや、道を譲りあったりなど心も大きくなっている気がします。世間では横着に見られがち(エアロ付だと特に)ですが、こんな風に乗れる車だと思います。ぜひ、味わってもらいたいです。
  • その他
    メルセデス・ベンツ Sクラス
    • たろべべ

    • メルセデス・ベンツ / Sクラス
      S320_LHD(AT_3.2) (1993年)
      • レビュー日:2003年11月27日

    おすすめ度: 5

    • エクステリア5
    • インテリア4
    • 装備5
    • 走行性能5
    満足している点
    運転するだけで、ストレスが解消される満足感。
    日本車にはない重厚な乗り心地(ビルシュタインサスに交換)。
    高速道路での直進性や安定感は最高。
    金庫の中にいるような安心感。
    エンジンは結構うるさいが、室内は極めて静か。
    長距離運転でも全然疲れない(ような気がする)。
    周りの車が譲ってくれるので、運転が楽になる。
    高速燃費が意外と良い(10km/L)
    当たりの車だった(運が良かった)のか、お金がかかるようなトラブルがなく、エンジンも調子がいい。
    ホワイトなので、とても目立ち、駐車場で車から降りるたびに自己満足している(乗って満足、見て満足である)。
    普段は見えないところや細かい部分がしっかり造られていて、そういう場所を発見するたびに感心させられる。
    不満な点
    覚悟はしていたが、維持費が大変(オイル交換だけでびっくりする)。
    大きいため、駐車のたびに苦労する。
    (運転には自信があったが、やはりバンパーをこすってしまった)
    渋滞になると燃費が悪化する。
    4ATのため、100kmで3000回転以上になる。
    並行物なので、速度メーターがマイル表記の内側にKMが書かれていてとても見にくい。走行距離もマイルなので、計算しないと距離が分からない。
    ライトが暗い感じがする。
    バックミラーまでボタン操作しなくてはならない。
    外部からの音は二重ガラスなどでうまく抑えているがクーラーの音が大きくて、うるさい時がある。
    山道が苦手(ステアリングが大きいので、回すのが大変)。
    ブレーキの効きが悪く、早め早めのブレーキングになる。
    (これに慣れると、普通の車に乗ったときにブレーキを踏み過ぎてしまう)
    偉くなったような気分になり、横暴な運転をしてしまうことがある。
    中古で買ったのに、とても高いものを買ったように思われる。
    (親戚には購入したことは内緒にしてある)
    改造したいのだが、下品になると家族から大反対されている。
    総評
    予算の関係で初期型、並行物、多走行という、いつ壊れてもおかしくない車を普通の中古車屋で購入してしまったが、運が良かったのか今のところ大きな故障も無く過ごしている。
    走行は10万KMを超えているが、エンジンも好調で、2トンものボディーでも加速感がとてもよく感じられる。このあたりは、さすがベンツと思ってしまう。サスはフニャフニャになっていたので、ビルシュタインに交換したら、新車のようにしゃきっとした走りになった。ただし、ワインディングは苦手で高速道路の方が気持の良い走りが味わえる。
    最新の日本車に近くなった(コストダウンされた)ベンツより、W140はドイツらしさが最も表れている最後の車であるような気がする。お金も無いのにW140を購入してしまったが、とても満足しており、維持費はかかるが、それ以上の満足感が味わえるお勧めの車である。

前へ12次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)