MG MGF

ユーザー評価: 3.64

MG

MGF

MGFの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - MGF

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 水温センサーの交換

    まいど!またまた弄ってます・・・(笑) 水温センサーと言ってもノーマルのじゃなくて激安で買った〇ートゲー〇の後付水温計の温度センサーが一年くらいで・・・逝ってしまった・・・・(爆) センサー部分が別売りしてるのでヤフオクでGET・・・・ 代引きのみで、本体980円なのに送料+手数料で・・・2678 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年8月8日 06:44 子連れのFさん
  • オイルクーラーその2

    こんなふうにホースエンドがフレーム当たってしまい、ELISE用のオイルブロック(MOCAL製)はFには使用できません。 アダプターを探す手はありますが・・・ http://works-izumi.com/ エルボーアダプター1/2BSP-AN10 それでもギリギリなので、現物でフィッテイングを確か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2013年5月14日 12:53 tamchanさん
  • オーバークール修理3

    Robのいうとおりここからが難しかった… まずボルト類はすべてフリーに。 フォーラムだとかんたんに外れるような書き方だったけど… サーモケース抜けねえええええ!!! ウォーターポンプのハウジング側も硬い!! クーラントパイプ側も硬い!!! バールで抉ったらウォーターポンプハウジング側は取れたけどサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月26日 20:47 ふくちゃん.さん
  • エクスパンションタンクの交換

    エクスパンションタンクの上下の接合部分にひびが入っていて、そのうち中まで達してレッカーになりそうな予感がしたので、交換しました。 冷却系にはトラウマがあるんで(^^ゞ タンクに手を出す前に、オイルフィラーを外しておきます。 ※画像は使い回しです。 ①エクスパンションタンクの上部に差刺さっている ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月19日 21:48 ひげだるまさん
  • オーバークール修理2

    エンジンオイルフィラー??を外す へぇーオイル点検ゲージに刺さってんのね笑 そらこれからオイル入れたらトランクオイルまみれになるわ(笑) つづいてサーモケースにアクセス! まずクーラント配管を外しクーラントを抜きます。 フムフム なるほど!? インマニ外さなくていいんだ! クソが、こんなとこ手探り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月26日 20:35 ふくちゃん.さん
  • オーバークール修理

    それは先々週のこと… 夜間走行していると暖房が効かない…なじぇ?? す、、、水温振りきっ…じゃなくて えっ!!!?!? 下限!!! その後も色々確認してると針が上がったり下がったり… 針が壊れてるだけなら暖房は出るはず… なのに温度の上下に合わせて暖房温度が変わるので これはサーモスタット開きっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月26日 20:27 ふくちゃん.さん
  • 水温センサーの取り付け

    水温センサーなんてラジエターホースをぶった切って咬ませばいいだろ~・・・位に思って、下に潜りぶった切ったら・・・・斜めでした・・・(爆) 改めて・・・ホースごと外しました・・・良い子のみんなはまねしないように♪ きちんとカッターでホースを削り、取り付けます♪ 意外と硬いのね~このゴムホース・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年3月12日 19:59 子連れのFさん
  • オイルクーラーその1

    Setrabのオイルクーラーコアです。 真夏の高速道路や峠で隊長を追いかけるとどうしても油温が上がります。 120°でアクセルを緩める事になるので、これをつけようかと! ドリルでバンバン穴あけ! 位置決めに失敗した不要な穴は塞ぎました(笑) 下からはこんな感じ。 どこかで見たような・・・関連情報。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年5月3日 00:32 tamchanさん
  • 水温センサー交換

    ①エンジンは普通に掛かる。  平地でアクセル一定で走っていると、微妙に加速したり減速したりする。  アクセルを踏めば加速するし、空ぶかしも問題なし。  10分程走ると何の問題もなくなる。 ②エンジンは普通に掛かる。  平地の加減速、空ぶかしの状態は相変わらず。  いつの間にかアイドリングが150 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月9日 01:10 ひげだるまさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)