足廻り - 整備手帳 - MINI [ F55/56 ]
関連カテゴリ
-
TEIN調整式スタビリンク取り付け
画像はショップページから拝借しました。 TEINからリリースされた汎用の調整式フロント用スタビリンクを入手しました。My MINI F55適応は SPS23-R5908/M10-6です。M10×1.25で290〜350mmの調整幅があります。 昨年、ビルシュタインを入れて車高下げてから低速時のジャ ...
難易度
2025年5月4日 15:10 歓びが駆け抜けるさん -
簡単にできるフェンダー干渉チェック方法
タイヤとフェンダーの干渉チェックをジャッキアップなどせずに簡単に確認する方法です😙 すでに知ってる方もいるでしょうね、きっと… ちなみにスペーサー何ミリ入れよう?とかで悩んでいる場合も使える技です🙋 使うのはローダウンスロープだけ👍 例えば右後ろタイヤの干渉をチェックする場合… こん ...
難易度
2024年6月8日 17:09 M i zさん -
沖縄でディーラー以外の車検なら…
ついにきた、5年目の車検。 大して金もないのに勢いで外車に手を出してしまった… という自分にとっては恐怖でしかない2年に一度の出費。 以前お世話になってた整備工場いわく 「外車は買って終わり、じゃないですよ。その後もずっと金食い虫。外車を買うとはそういうこと」 …いや待ってくれ!🙉 知ら ...
難易度
2023年10月21日 21:34 mini 051さん -
軽量化するなら自分を軽量化するのが先決では?
2月までに10〜15kgの軽量化を計画しています。 車を軽量化するならまずは自分でしょ。ということで頑張ります。
難易度
2023年10月2日 20:24 ひぐジョンさん -
足回りの下にあるこのカバーのような部品は??
カバーのような部品が外れかかってます。 これはただの保護カバーでしょうか? 自分でも直せるか調べようと思ってますが部品名が分からずです。 妻の5doorのクーパーF55です。
難易度
2023年8月3日 14:52 Chany.Maryさん -
床下の異音・・・続き、基本に戻ってみよう😅
下回りの、低速域での「コトッ!コトッ!」の続きです 異音が気になるまま、年を越しました もう1度、基本に戻ってみようとお思いました 自動車業界の人、車好きの人、よくDIYで点検している人、皆さんのアドバイスは「スタビ系だと思うよねーーー?」が大半です スタビ系は、ネジの緩みとか揺さぶってガタ確認は ...
難易度
2023年1月28日 16:33 nittalin555さん -
床下の異音・・・続き、これからどうする?
整備屋さんが「再度確認させてください」とのこと 車輌を再確認したいとのこと 夕方預け、翌日の整備屋閉店後に連絡があった 「音の発生を再確認した、再度、足回りを総点検した、しかし、悪いところは見つけれなかった」 翌日に昼に車輌を引き取りに行った 再度、問題部分はどこかお互いに情報収集することを宿題 ...
難易度
2023年1月2日 22:18 nittalin555さん -
床下の異音・・・続き、ドライブシャフト「左」
床下の異音は解消されず、「もともと鳴っていたのは左かもしれない」と思い始めた、いや、こうなったらそう考えるしかないと、「右」の交換を決めたときからそう思っていた 整備屋さんに「左」を手配依頼した 今回はすぐに入荷した 形は少し違うが、必要な部品と作業代で17万円だった 整備屋さんもテストドライブし ...
難易度
2023年1月2日 22:02 nittalin555さん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ ワンオーナー レジェンドグレー Oパッケー(北海道)
519.8万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
244.2万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
