足廻り - 整備手帳 - MINI [ JOHN COOPER WORKS ]
- 
					
					フロントタイヤ交換 DUNLOP DIREZZA DZ102 215/45R17車通勤になったので普段乗り用としてフロント2本を交換。 交換前はサーキットで使い古したシバタイヤでしたが、扁平率が40→45になり外径も一回り大きくなったことも相まってノイズと乗り心地は格段に向上しました。 走行距離:105,400 Km 難易度2024年8月24日 08:22 べぇぇぇ。さん
- 
					
					タイヤ交換 組み替え新品タイヤホイールセットを店舗で注文して届いたものの… 店舗の対応が酷く、再度タイヤをどうするか考えて見つけたのはヤフオク! 中古タイヤだけどミシュランパイロットスポーツ4とは。 5年経ったタイヤとはいえひび割れがないのであれば、使えるなと感じて落札。 出展者が直接引取り可能との事で取りに行ったが ... 難易度2024年8月15日 09:58 RED MINI乗りのゆうさん
- 
					
					エンジンマウント交換極低回転で発進したり、バックで坂道を登り駐車する様なジャダーが出やすい時にガッタガタ来るので交換します。 ラシサポを外す為にライトを外し、ラジサポに付いているクリップや小さなボルトを外します。 インテークパイプは完全に外す必要は無く、ラジエーターファンに付いているエアコンの配管とインテークパイプの ... 難易度2024年8月14日 20:59 CHRIS.さん
- 
					
					フロントブレーキパッド交換 ODO:113,400km今回は、小林モータースさんにブレーキパッド 交換をお願いしました。 写真のような残量警告が終始出始め出始めたので ちょうど良いところです。 低ダストのDIXCELをチョイスしました。 約1時間程度で終了です。 実績は、かなり低ダストです。 難易度2024年8月8日 15:13 弘吉_512さん
- 
					
					フロントスタビライザー破損・交換。走行中に「パコンっ」っという甲高い音とともに右の脚の辺りから軽い振動が…。 サスペンションの捻じれがはじけた時のような感じでしたが、音も振動も数段大きい感じだったので不安で汗がタラリ💧 走行に違和感は無かったけど、たまたま駐車場だったのですぐに駐車してチェック。 なんと、右の車高調側のスタビリン ... 難易度2024年7月7日 19:17 たく坊@鬼弟子さん
- 
					
					簡易アライメント調整ホイールアライメントを取ってもらい基準が出来ました(^^♪ リアフェンダーとタイヤに干渉がありましたが、キャンバーとトーインが決まりましたので対処します(^^)/ キャンバーを立てるためにアームを伸ばしたのでこの3ミリのスペーサーも必要なくなりました(^O^)/ 次はフロント! トーインは± ... 難易度2024年6月16日 20:47 ヴィリーさん
- 
					
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
- 
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)424.5万円(税込) 
- 
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 ホンダセンシング 両側パ(大分県)375.9万円(税込) 
- 
トヨタ ヴォクシー 快適利便パッケージ ディスプレイオーディ(岐阜県)424.9万円(税込) 
- 
BMW 3シリーズ Mエンブレム革巻きスポーツステアリングホ(京都府)407.0万円(税込) 
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
 
					




























































 
 
 
 
 


