足廻り - 整備手帳 - MINI [ COOPER S JCWキット ]
-
ブレーキオーバーホール
ブレーキオーバーホール@90,300km ・ブレーキローター ・ブレーキパッド ・ブレーキライン ・ブレーキフルード ・ピストンシール一式 狙ってはいなかったけど、足廻りがカラフルに、、信号色 。 ちょっと派手でセンスないなーと思いつつも、機能を優先した結果だから仕方ないよね。 ボチボチ維持り ...
難易度
2019年7月16日 06:59 ビール酸さん -
トータルアライメント調整
アライメント調整@86,500km キャンバー、キャスター、トー、スラスト、トータル測定。 リアをトーアウト方向に調整して貰いました。 R53GPはリアのトー調整の為に、サイドスポイラー外したりと少々面倒みたい。 リアのトーは高速コーナーでケツが出ないギリギリの塩梅でトーアウト方向の辛口セット ...
難易度
2019年7月15日 23:03 ビール酸さん -
ホイールセンターキャップ補修
センターキャップの塗装が劣化してきたので、補修。 安いし物凄く簡単だから暇つぶしにはいいんでないかな。 安価な社外同等品は熱ですぐ外れる現象が起きて失敗した経験もあり、今回はエンブレムの張り替えDIYだね。 樹脂キャップに金属製のエンブレムが貼り付けてあるだけ。 ピンセット等で剥がせばOK 台 ...
難易度
2019年5月7日 22:21 ビール酸さん -
ロアコントロールアームブッシュ交換
今回は足回りのリフレッシュ。@76,000km 前回サブフレームを降ろした際に発覚していた各種ブッシュとボールジョイントの劣化にメスを入れる事に。 乗り換えも考えたけど、やっぱり愛着ある車だしね。 ブレーキングでのステアリング振動も出ていたし、長く乗ることを考えて出来る限りのリフレッシュ。 ...
難易度
2018年8月8日 18:21 ビール酸さん -
クラッチ フライホイール交換
クラッチ交換@65,300km レリーズベアリングとクラッチカバーの破損により、異音が出ていた為、早めの交換。 ただでさえ重いR53のクラッチが更に重くなって強化クラッチ状態に、、それはそれで嫌いじゃなかったけどね 笑 ちなみにレリーズベアリングが破損する原因は、元々のグリスの充填不足。 交換 ...
難易度
2017年12月21日 19:26 ビール酸さん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ サンルーフ 禁煙車 ACC 衝突軽減ブレー(神奈川県)
525.6万円(税込)
-
三菱 ミニキャブバン 走行46000キロ車両鑑定書付オートマ(東京都)
59.0万円(税込)
-
スズキ ジムニー 禁煙車 衝突軽減装置 クルコン クリアラン(佐賀県)
229.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 両側電動スライドドア 衝(滋賀県)
353.9万円(税込)
PVランキング
-
365 PV
-
152 PV
-
131 PV
-
114 PV
-
106 PV
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
