整備手帳 - MINI [ JOHN COOPER WORKS ]
-
オススメ記事
カロッツェリアの「楽ナビ」はガチでユーザーフレンドリーなカーナビだった!
発売から27年を経て、累計出荷台数が650万台を突破したカロッツェリアの「楽ナビ」。
オススメ度
2025年9月1日 Pioneerさん
-
LCI2サイドフラッシャー コーディング
bimmercodeで、ボディーメインコントローラーを選択します。 LED交換 フロントターンインジケーターを有効にしてコーディングをして下さい😌 これで、ハイフラせずに使えます✌️
難易度
2022年8月11日 15:10 waka_miniさん -
エバポレーターの簡易洗浄
先日、みん友さんの整備記録にエアコン(エバポレーター)の洗浄が出ていて簡単そうだったのでやってみました(^^ゞ カバーは頭6ミリのビス2本で留まっています。 ブロワーコントロールってユニットを外しますー これがブロワーコントロール。アルミのヒートシンクが付いています。 若干、ホコリとか積もって ...
難易度
2022年9月19日 18:10 ヴィリーさん -
BLAM RELAX BM200XF シート下ウーハー交換後編
こいつの交換後編です。 ウーハーを外したところです。 純正との比較です。 純正は、16センチのウーハーを逆向きに取り付けてあります。対してBLAMは20センチです。 ウーハーを取り付けます。カーペットの中に潜り込ませるのに少しコツが要ります。 グリルを元に戻して! シートを戻したら完了! 因みに、 ...
難易度
2017年9月15日 16:57 inakunさん -
リアのストップとバックのランプ交換
電球マークにビックリマークという事は何処か電球が切れていて… LED取り付けしていたところのキャンセラーが駄目になっているかと思い電球にしても警告灯のままで。 仕方がないからディーラーに点検を受けたら、明るい場所では見えない左上のランプが切れている… そしてMINIの特徴で電球は上下付いていて更に ...
難易度
2019年1月27日 10:48 RED MINI乗りのゆうさん -
ミニ純正ウエストラインフィニッシャー(ピアノブラック)
ぼくがR56世代のミニクーパーSに乗っていた頃に「なんとかしたい」と考えてなんともできなかったのがこのウエストラインフィニッシャー。 ぼくはクロームやシルバーのパーツが好きではなく、よってこのミニのウインドウ下回り一周を囲むシルバーのパーツをなんとかしたく、R56時代には「この上にブラックのテー ...
難易度
2022年4月30日 21:10 JUN MASUDAさん -
Forge ブローオフバルブ
工具さえ揃っていれば楽ですが、工具が普通のL字型六角レンチ(5mm)だと 目的の上の2本のボルトは外せても、奥のボルトはまず外せないと思います。 そこで今回は、最後の取り付けは難しくないので、黒いブツを外すまでを重点的に記事にします。 まずは先人の方に習い、ラジエタータンクを外します(8mm) ...
難易度
2012年8月7日 21:08 Sすかれさん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)
424.2万円(税込)
-
BMW 1シリーズ ハイライン・テクノロジー17AW禁煙デモカー(岐阜県)
399.0万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ コ(愛知県)
149.9万円(税込)
-
日産 ノート メーカーナビ プロパイロット BSM ETC(兵庫県)
253.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!




























































