ミニ MINI Clubman

ユーザー評価: 4.5

ミニ

MINI Clubman

MINI Clubmanの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - MINI Clubman

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • NIMI Connect(モニター)取り外し

    リングを矢印方向へ回すと外れます リングを外すと赤〇部分にT20が 2か所あるので取り外し モニター横のエアコン吹き出し口を 取り外し。 画像のように鉄爪で留まっています。 エアコン吹き出し部分を取り外した画像 ダッシュ上のエアコン吹き出し口を 取り外し。 爪で留まっているだけなので 内装はがし ...

    難易度

    • クリップ 41
    • コメント 0
    2020年8月6日 17:10 Bananboさん
  • Wi-Fiアンテナ取り付け

    アンテナがやっと届いたので先人の投稿を参考に取り付けました。 リングを回転して取り外します。 パネル外しでインテリアパネルを取り外し 左右のエアコン吹き出し口をパネル剥がしで外します 丸印のトルクス2本を取り外して ダッシュ上部のパネルを取り外し、丸印の辺りにある穴にマイナスドライバーで爪を押し込 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 2
    2020年11月22日 10:22 アルピニさん
  • Apple CarPlay 追加コーディング その1

    必要なものはOBD-LANのケーブルとアンテナです。OBD-LANのケーブルはディスクは全くもって必要ないので追加でPCを使って別のものをコーディングする予定がなければ不要です。 必要によりMINI本体側に接続するWi-Fiアンテナです。これは到着まで時間がかかると思うので安いですし買っておいて損 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 2
    2022年9月30日 13:49 M35 AR-X微改さん
  • ☆ポータブルナビ取り付け

    GOLRILLAを取り付けるのに、カメラネジ対応ホルダー(MOVAICS製)QH-GB をamazonで購入。カメラの三脚等に結合できます。たいしたもんじゃないけど1,880円。 取り付け方法はさんざん悩んだあげく、ステーを付けてそこにカメラ用三脚の部品を取り付ける大作成。ステーはホームセンターで ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2012年5月1日 00:16 Yaaaさん
  • ナビ取付3~ピラー外し編~(MM16,DIY)

    次にアンテナ配線するためにピラーを外します。 赤矢印のエアバックマークのところが外れます。 外したらT20トルクスを外して カバーを手前に引っ張ると外れます。 ピラーしたのサイドパネルを外します。 赤矢印あたりから内装はがしを突っ込むと外れます。 エアコンダクトはT20トルクスで4か所で固定さ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2011年1月31日 21:53 のりちゃーさん
  • バックカメラ取り付け

    格安カメラと高級ハーネスを用意。どちらも中華製・・・ カメラの位置はナンバーの右側。3Mの超強力両面テープで貼っているだけです。(充分な強度です) 本当は左側にしたかったのですが、封印で左のナンバー灯が外せなかったので右側にしました。左のナンバー灯の枠を少し削り、カメラの線を通していきます。 作業 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2013年9月22日 19:54 endwaveさん
  • Wi-Fiアンテナ取り付け

    前回のCarPlay 有効化コーディングで アンテナを取り付けていないので ここで取り付けていきます。 順番としては ナビのリング部分を取り外し (左に50度ほど回転) ↓ リングを外したところにある六角ネジを2本外し ↓ 左右のエアコン吹き出し口取り外し (左の化粧パネルは外すのであれば吹き出 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年9月30日 14:18 M35 AR-X微改さん
  • ナビ取付6~オーディオ&メーター外し編~(MM16,DIY)

    次にメーター&オーディオを外します。 赤丸のネジ&トルクスを外して メータ上になるネジを外して 裏のコネクタを外して ※メーター裏もあったかも。 はい、外れました。 …何がついてたかわからないくらいになりますw 純正ナビ本体は小物入れの変わりに設置してありますが 周りのトルクスを外して 手前 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2011年2月3日 03:14 のりちゃーさん
  • ナビ取付5~オーディオ&エアコンパネル外し編~(MM16,DIY)

    次にやっと正面のパネルを外します。 その前にサイドのパネルを外します。 運転席側も サイドパネルを外します。 ※助手席も同様に外しますが、小物入れがあるのではずしにくいです。小物入れを開けてぶつかる部分を養生テープで保護しつつ、パネルをしならせれば外れます。 外れたら、サイドのトルクスを外しま ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2011年2月3日 03:03 のりちゃーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)