ミニ MINI Clubman

ユーザー評価: 4.5

ミニ

MINI Clubman

MINI Clubmanの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - MINI Clubman

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • タイヤハウスのカバーを仮設する

    クラブマンの洗車をしている時に、タイヤハウスのポジションランプ裏のカバーがなくなっているのに気付きました。 脱落した事に全く気付きませんでした。 いつからなかったんだろうか。 明日から天気が悪いようですので、とりあえず何かで塞いでやります。 新聞紙で穴を塞ぐパーツの大きさを型取りしました。 型取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月21日 22:42 壱伍郎さん
  • モール一式交換

    先日交換したリアウィンドウ下部モール類に加えて、サイドやフロント(ボンネット後端)周りのモール一式を思い切って全部交換しました! 前車の天井張り替えで学んだ教訓、「気にしながら乗り続けるより、早くすっきりして気持ちよく乗る時間を最大化させるべき」に従いました♪ 交換前:劣化したボンネット後端モール ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月21日 07:50 6MT-TTさん
  • リヤユーロナンバー装着

    せっかくリアナンバーを外したので、以前フロントに付けたユーロナンバーを、リアにも付けていこうかと思うのですが、通常はナンバープレートブラケットがあるので、ブラケットの出っ張りや、2枚共締め等により、通常より厚みが出てしまい、ナンバー灯に干渉してしまいそうです。玉切れ等で交換が必要になった時に、その ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2024年4月13日 00:15 AuKid100さん
  • フロントユーロナンバーベース加工

    ユーロナンバープレートを購入設置に伴い、ナンバープレートベースを付けようかと……😁今回使用したのは20プリウス用のユーロナンバーベース この部分が当たってしまうのでカット ボディ側とプレート側のセンターにマスキングテープを貼ってあてがうと、フィット感がいまいちなので、ボディのカーブに合わせてひた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月6日 07:51 AuKid100さん
  • ユーロナンバー復元

    ユーロナンバーを付けたいな~って思って色々物色物色~😁ミニの起源であるイギリスのも考えたのですが、リアプレートが黄色で派手なのと、イギリスがEU離脱してマークや記号が変わってしまったということもあり、今回はドイツで実際に使われていた本物を購入😁 ドイツのナンバープレートにはルールがあって、その ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月6日 07:44 AuKid100さん
  • リアウィンドー周りモール交換

    モールのゴム部分が経年劣化していたので、ディーラーで交換してもらいました。 右側一式は既に前オーナーが交換されていたので、左側一式のみの交換です。クロームモールも同時交換必要で、工賃込みで3.7諭吉です(泣) リアサイドはひび割れてます。 リアスプリットドア部も浮いてます。 交換後はキレイになって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月2日 06:42 6MT-TTさん
  • クラブマンに牽引フックを取り付ける(完成)

    CLOS製の牽引フック、遂に塗装が完成しました。 中央部分はつや消し黒で塗りました。 バンパーのフタを外して取り付けます。 赤いボディに黄色は目立つなぁ。 一気にレーシーな雰囲気になりましたね。 ちょっとしたワンポイントでいいかもしれないです。 リア側に取り付ける分も塗装は済んでいるのですが‥‥ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月31日 22:27 壱伍郎さん
  • ベロベロ外し

    走行中にもザーザー言うので外しました。 コッチも これで静かになりますね 指1本入らないくらいでしたが、このくらい余裕が出来ました〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2024年3月16日 10:45 minimaru*55さん
  • クラブマンに牽引フックを取り付ける(上塗り)

    ホワイトプラサフが乾燥したので、いよいよ上塗りに入ります。 何色で塗るか問題、色々と考えた結果、ボディが赤なので赤では目立たないと思い、黄色で行くことにしました。 ホームセンターで黄色とクリアのラッカースプレーを買ってきました。 1本300円もしませんでした。 いきなり上塗り完了です。 黄色もクリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月25日 23:53 壱伍郎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)