ミニ MINI Clubman

ユーザー評価: 4.52

ミニ

MINI Clubman

MINI Clubmanの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - MINI Clubman

トップ 外装 ワイパー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • クラブマンだから諦めていた方へ

    先日の「エアロワイパーだから~」第二弾です。 R55クラブマンのリアワイパーはコレでもかって位の専用品で、ブレードが切れた日にはそんじょそこらの販売店では売っていない代物です。 リアワイパーなんて動かさないから平気さって思っていたのですがやはり雪の時期になるとどうしても動かすシチュエーションが ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 2
    2016年12月2日 17:46 blabossさん
  • ワイパーブレード交換

    窓の油膜落としやウロコとりとかしても ビビリが酷くなってきたんで ワイパー交換します。 納車時からガラコのワイパー付いてたけど みんカラで好評なBELLOF アイ・ビューティー フラットワイパー にしてみました! F54は550mmと500mmっすね! ガラコワイパー外します。 ポッチ部分押しな ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年4月19日 12:17 smmfrさん
  • エアロワイパーで諦めていた方へ

    MINI純正のエアロワイパーが高すぎて交換出来なくて悩んでいたみなさんこんにちわ。 私もなんでこんなモンが純正だとクソ高いんだよ!ボッタクリすぎだろ。と冬のこの時期まで交換を伸ばし伸ばしにしていたのですが、よくよく観察してみるとコレは行けるんじゃね?って事で人柱になりました。 んで、今回の問題 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2016年12月1日 20:36 blabossさん
  • 助手席側ワイパーの停止位置を下げる

    R55 MINIの助手席側ワイパーは、アームの停止位置が少し上がり気味です。運転席に座るとワイパーブレードが視界に入ります。以前から気になっていました。 おそらくは降雪時のことを考慮した意図的な設計だとは思いますが、ほんの少し下げてみることにします。 ボンネットを開け、助手席側ワイパーアーム根本 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年1月3日 02:29 Coptic_Lightさん
  • ワイパーゴムのビビり対策(メラミンスポンジでいけたかも)

    フロントのワイパーからビビり音がしはじめているので、そろそろワイパーゴムの交換をしないといけない様子です。 納車時から約1年2か月経ちますし。純正は高くて、さらにゴムだけの交換が難しいので、ボッシュやらベロフやらがいいのかなと、アマゾンで検索していました。 すると、「ワイパーリペア」なるものが存在 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2024年1月14日 17:58 super_kabutoさん
  • ワイパーブレード交換 Bosch Aerotwin Multi AM48B / AM50B

    交換前のノーマル。 Valeo製です。 「びびる」との悪評ですが、雨の日を経験することなく納車当日に交換しました。物置の中で眠っています。長さは運転席/助手席共に450mmです。 交換後。 ノーマルより伸ばしています。 運転席500mm(AM50B)、助手席475mm(AM48B)。 写真の ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2011年10月29日 14:31 Coptic_Lightさん
  • リアワイパーゴム交換

    クラブマンのリアワイパーは特殊すぎて、その辺の量販店では流用できる品が売っておらず悩んでいたのですが、みんカラを徘徊していると、どうにかなりそうなのでやってみました♪ 左側2本:既に交換が終わったゴム 右側2本:交換後のゴム 用意するのは、量販店で売っている夏ワイパー用の変えゴム!!(6mm幅の ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2019年11月30日 16:32 Yu-Toさん
  • リアワイパー外し

    デリートワイパーを取り付けるために まず内装はがしで内装を撤去 外側からワイパー部分を撤去すると こんな感じにモーター部分が。 三か所のボルトを緩めて ハーネスを外した状態。 外側からデリートワイパーの オス部分を差し込み内側からOリングを取り付けます。 メス側のコネクターをねじ込んでいき Oリン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年8月5日 22:34 なおみなさん
  • 前後ワイパーゴム交換

    前回交換から1年半程経ったワイパーゴムは拭き残しが気になって来たので、梅雨に備えて前後交換しました。 前左右は 、NWBデザインワイパーを使っていて、Yahoo!ショッピングで適合サイズのゴムを今後の事も考え3本づつ購入。 後左右は、純正を使用していて700mmのゴムを1本○ーナンで購入。 撥水 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年6月3日 19:31 clubman000さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)