ミニ MINI Clubman

ユーザー評価: 4.5

ミニ

MINI Clubman

MINI Clubmanの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - MINI Clubman

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • サウンドアンサーバックキット取付①

    運転席のアンダーカバーを外します。赤丸上側3個はクリップ、赤丸下側3個はトルクスネジです。 三角パネルを外します。こちらは手前2カ所がクリップで奥側はフックになっています。 ジャンクションボックスカバーを外します。 10ピン青コネクタと12ピン白コネクタから割り込み配線します。 必要な割り込み線で ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2013年11月16日 17:47 タカQさん
  • バックカメラをつけたい。その1

    最近、チビためやその仲間達が車のまわりをうろちょろしてるので、安全のためカメラを付けようと思ってます。 まずは、リバースの配線チェック。 ライトユニットはT25ネジ1本で外れます。と言うかこれは取説にも書いてあるかもしれません。 テールランプの裏のコネクターはこんな感じで前期と後期では全く違うみた ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年10月12日 00:46 ミニため!さん
  • スプリットドアロックの修理

    買い物に行き、荷物を積み込もうとリモコンのスプリットドアボタンを長押ししても開かない!! ロック解除し、アウターハンドルを引いても、開かない!!! クラブマンのスプリットドアはモータが故障すると、開けられないようです。 自宅に戻り、内張りを外そうとしましたが、ロック部分で引っかかり、外せませんで ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2019年11月2日 15:00 タカQさん
  • サウンドアンサーバックキット取付②

    カウルカバーを外すために、ワイパーを外しますが、まず、マスキングテープで現状位置に目印を付けます。 ワイパー付け根のカバーを外し、13mmのナットを外します。 左右2カ所の10mmのボルトと樹脂ナットを外します。 カウルカバーを助手席、運転席の順に外すと、運転席側に引き込み部があります。 3カ所の ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年11月16日 19:51 タカQさん
  • バックカメラをつけた。その2

    実は、かなり前に装着完了しました。 購入したバックカメラは、 4千円程度のやつです。「CMD丸型バックカメラ」 もっと高いものや安いものもあったけど、選んだ条件としては、画面内のラインが消せて狭いすき間を通せそうな物を選んでみました。 画面は、前車からずーっと使ってる5インチのポータブルナビに映し ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年12月13日 00:56 ミニため!さん
  • ドライブレコーダー(ユピテルDRY-FV93WG)

    標準でシガーソケットから電源をとるケーブルが付属されますが 内装が窮屈になるので ヒューズボックスから電源をとりたいと思います その為に OP-E755(\2100)とエーモン20A平型ヒューズ電源(\378) も購入しました 本体をバックミラーの後ろにつけます 両面テープで固定するだけです^^; ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年3月17日 18:09 ATMさん
  • センターコンソールボックス 置くだけ充電っ♪( ´▽`)

    センターコンソールボックスに置くだけ充電を設置しました♪( ´▽`)! 用意したのは、 充電器本体と! http://minkara.carview.co.jp/userid/2317036/car/3152524/11434527/parts.aspx シガーソケットからはみ出ないUSBポ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年10月3日 09:33 take.type-Rさん
  • コーディングしました

    アプリ:BIMMERCODE アダプター:UniCarScan UCSI-2000 ロック時長押し無しでのミラー格納 オートミラーチルト角度変更 ミラー格納速度変更 オートスタート・ストップ無効化 ドアオープン時のウィンドウリフター有効化 (フロントのみ) ロック確認音有効化

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年10月3日 22:21 johnny_f54さん
  • エアバッグエラー解除

    シート交換してから数日後にエアバッグエラーが・・・。 たぶん、あそこだろうな~。心当たりが・・・。 ディーラーに行くのが面倒なので、これを購入しました。 C110 BM CODE SCANNER やっぱり! 運転席側のシートエアバッグです。 Body→MRS[Multiple Restraint ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年4月3日 00:27 タカQさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)