ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI CrossoverCOOPER SD

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER SD ]

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 地デジ対策

    ユピテルのドラレコ DRY-WiFiV5Cを取付けた後から どうも地デジの感度が落ちたようで、ワンセグになったりブロックノイズが出たりと気になりまくってました😡😡 一応ユピテルのホームページに対策してあると書いてあったのにダメなようです😵😲 色々なホームページで対策を探してみて1番簡単そ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年9月13日 22:20 10taroさん
  • ついにナビ取り付け ナビ男くん

    念願のパナソニックのナビゲーションCN-F1D装着完了! ナビ男くんオリジナルの 「パナソニックF1D取付キット」 「MINIクロスオーバー専用オリジナル2DINキット」 自宅訪問取り付けしてもらい、満足です‼️

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月24日 21:09 Maronieさん
  • カナック企画GE-XA02とGE/X008でマルチファンクションステアリングスイッチ操作

    マルチファンクション操作用のCAN-BUSアダプターはMetra Axxess Aswc-1を使っていましたが、 パナソニックには対応していなかったので動作が不安定になる場合がありましたので 安定のカナック企画に変更。 取り替えだったので30分で交換出来ました。 ナビ裏に隠すと交換の際に面倒 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月15日 17:31 やさいしゃちょうさん
  • ナビのオープニング画面を変更してみる。

    私のクロスオーバーには、購入時からカロッツェリアのサイバーナビ「VH0999」が装着されています。 起動するとサイバーナビの画面が現れますが、せっかく画面を変更できるようになっていますので、画像を作ってみることにしました。 手順としては…。 ①ナビにSDカードを認識させる。 ②pioneerの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年5月5日 18:53 cony2さん
  • ナビのオープニング画面を修正する。

    一つ前の整備手帳に上げた画像のサイズ問題。 カロッツェリアVH0999のモニターサイズは1280×720の16:9サイズ。 このサイズで画像を作っても、ナビにインストールするとなぜか上下に潰れた横長の画像として表示されてしまいます。 そこで…。 まずは1280×720できちんとした画像を作りま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月6日 22:52 cony2さん
  • 2カメラドラレコ取付

    こんばんは(^^♪ 少し前の作業になりますが、投稿するのを忘れてました。 備忘録として。 4月より娘の愛車となったMINIクロ君に前後撮影できるドラレコを取付ました。機種はコムテックさんのZDR-045です。 中古ですが・・・(^^♪ まずは面倒そうなリアカメラから取付ます。 リアハッチ裏側のカバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月15日 20:39 mini・スカRさん
  • ワイヤレスCarPlayのデコーダ延長マイクをBMWMINI純正OEMマイクに取付

    1のBMWMINI純正OEMマイクと2の延長マイク取付した完成写真 BMWMINI純正OEMマイクのカバーをヘラで浮かせます スポンジの中に青いBMWMINI純正OEMマイクのコネクタを抜く一枚目(上)の写真の様に取付けます 延長マイクを配線ガイド使い、天井〜サイドピラー通します 延長マイクを配線 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月19日 12:36 Happiness Cros ...さん
  • アンテナジョイント取付け

    ショートアンテナが、ジョイントの分長くなってしまう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月29日 20:07 ☆にすけ☆さん
  • ユピテル GWR103SD odbⅡ

    DIYで取付 国産車仕様でいけました。 設定はマツダ車。 情報は全て表示されました。 こんな感じでしょうかね こんなかんじで

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月15日 12:51 たーぴょんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)