ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI Crossover

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - MINI Crossover

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

関連カテゴリ

取付・交換遮音その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • Harman/Kardonツイーター取り付け

    以前から気になっていた、ハーマンの純正OPツイーターです。 みんカラで取り付けされている方から情報をもらい、MINI太田さんで部品のみ購入、DIYで取り付けしました(*^_^*) 購入したものです。 ピラーにスピーカーがついたベースと、その上に被せるカバーがセットになっています。 まずはドア内張 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2014年3月16日 21:44 ミッド★77さん
  • トランクルーム遮音

    トランクルームの内張りをめくってレアルシルトを貼付けてその上にシンサレートを敷き込みました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月22日 00:15 コッチのミニさん
  • ロードノイズ低減マット(M)

    リアのマット下に敷きました。 効果はフカフカになった事です!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月7日 23:37 コッチのミニさん
  • 風切り音防止テープ

    メーカーはボディー側のウェザーストリップがあたるところに付ける事を推奨していますが見栄えを考えてドア側に付けました。 意外に効果アリ、高速乗るとわかります。 しかし半ドア率があがります。あとドアのヒンジへの負担とか大丈夫なのかなー。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月7日 23:31 コッチのミニさん
  • エンジンルーム遮音

    レアルシルト、レアルシルトアブソーブ、エンジンルーム静音シートです。 音が軽いところにレアルシルト、レアルシルトアブソーブを貼付け。 (耐熱80度なのでぎりぎり大丈夫だと思います) さらにエンジンルーム静音シート。 ボンネットあけるとカッコ悪いな。 効果をiPhoneでbefore&afterのデ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月7日 02:10 コッチのミニさん
  • 音質改善

    音質改善の為、下記の事をしていただきました。 1.スピーカー位相調整 2.スピーカーケーブルを一部だけ高級ケーブルに取替 3.ミドルレンジ、ウーハー周りチョットだけデッドニング 4.アンプにバッテリーから直接電源を引く 5.エーモン・静音計画ロードノイズ低減プレートをサスペンション、シートに取付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月1日 20:36 コッチのミニさん
  • iPhone用

    CDと比べると多少落ちるかな。 でも付ける前と比べると全然良い。 付けました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月20日 20:42 コッチのミニさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)