ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI CrossoverCOOPER

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER ]

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ

  • カウルカバー交換

    先日、フロントガラスを交換した際に、フロントのカウルカバーの破損を発見。部品を取り寄せてもらって交換。 工賃無し、部品代12000円。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月24日 16:42 きつねの常吉さん
  • 熱反射フロントガラス

    ガラスショップでフロントガラスをコートテクトに交換しました。同時に、運転席・助手席のウィンドウガラスに、断熱フィルムを貼って貰いました。こちらの都合で、車は1日預けです。 合わせて、110000円でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月24日 16:31 きつねの常吉さん
  • R60 ガラスをキレイに!

    予約が取れればKeeperに行こうかと 思ってましたが、予約取れずw しょうがないwのでガラスでも、と。 以前、ロド子のガラスのスクラッチ取りに 使ったセリウム粉で磨きました。 軽く削るっぽくって下地作りに良いです。 この後、ガラコ塗りぬりして仕上げます。 下地処理すると付き、持ちが良いです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月8日 20:53 マンチャン5150さん
  • ドアバイザー取り付け

    雨天時にも空気の入換えをしたかったため、ディーラーにて純正のドアバイザーを取り付け。 接着テープと金具での固定なので、個人でも取り付けは可能ですが、万が一場所がズレた時はどうしようもないので、お願いすることにしました。 特に目立たずスッキリとしています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月7日 17:43 もちたろうさん
  • リアウインドウ フィルム施工

    納車時にリアウインドウのスモークを入れなかったのと、最近の暑さ・プライバシー保護のために、ディーラーにてスモークフィルムを施工しました。 商品は、「ルミクールSD」の"ダルスモーク"。可視光線透過率は13%です。 朝入庫して、昼までの施工でした。 施工後全景。 助手席窓と比較して、黒くスモーク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月16日 17:58 もちたろうさん
  • ガラコ施工 その2

    前回 施工から4ヶ月 撥水効果が薄れてきたので 再施工 パッケージには 6ヶ月と記載してありますが まぁ こんなもんでしょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月28日 11:47 塗装屋さん@たべものがかりさん
  • ガラコ施工

    フロントガラスが撥水しないので施工 ついでなので 全面行いました。 持続性は???

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月17日 14:03 塗装屋さん@たべものがかりさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)