ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI CrossoverJOHN COOPER WORKS ALL4

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

グリル・エンブレム - 整備手帳 - MINI Crossover [ JOHN COOPER WORKS ALL4 ]

トップ 外装 グリル・エンブレム

  • LCIグリルに取り替え

    前期のJCWグリルです! クローム枠をブラックアウトしようかずっと悩んでいましたが、某オクで中古のLCIグリルが出品されていたので、ポチりました😊 LCIのJCWグリルです!美品でした♪ 赤いラインが一直線なのが特徴ですね! 新旧比較👍 枠もグロスブラックなのでLCIのほうが引き締まって見える ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年12月16日 17:15 「VSR」さん
  • jcwエンブレム補修、リアレターエンブレム追加

    フロントとリアのJWCエンブレムを修復していきます。まず、フロントグリルのエンブレムは赤い部分が取れてきているので 一旦綺麗に剥がし 色をつけていく。はみ出したらシンナーで拭き取るを繰り返し。 これはリア用のエンブレム、剥がして、こちらも色を入れました。 ついでにリアはR60後期の仕様にして、レタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月15日 21:58 うらぽんさん
  • フロント エンブレム交換

    カーボンカバーは外しました。 エンブレムのメッキが剥がれてしまいました。ドライヤーで温めずに取ったから、失敗です。 剥がして 綺麗にして エンブレム、F系の新しいものにします! 穴位置が合わないので後ろの突起は削りました。 取り付け 取り付け。 、

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月14日 12:29 うらぽんさん
  • ヘッドライトリング交換

    グリルをブラック化したので、合わせてヘッドライトライトリングも交換 ボンネットを開けるとリングもボンネットに付いているというMINIらしいデザイン! 8ヶ所この様な爪で付いているので、裏から真ん中を押し込むと外れます。 押し込み後、この様な感じで爪が外れます。 この爪は小さくて無くしやすいので注意 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年4月22日 11:29 DuoToneさん
  • フロントグリル交換

    JCWの特徴でもあるこの口紅みたいな赤ラインだが、この度ブラックアウト化をしたく交換へ 上から8箇所あるトルクスビスを外します。両端の2ヶ所は奥にあるのでビスを落とさない様に気をつけましょう(自分は落としてしまい拾うのが大変でした) トルクスドライバーはAmazon購入したTONEのセットを使用し ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年4月18日 14:40 DuoToneさん
  • ALL 4 エンブレム塗装

    ALL4の4が純正では純正では茶色で目立たず。せっかくだからと赤色で塗装。タミヤのプラモデル用塗料を筆でヌリヌリしたものだから、完成度激悪w ただ1mも離れると違和感なし。 とりあえず乾燥したら、はみ出してしまった部分を除光液と爪楊枝でこすって奇麗にする予定。 気が向いたら、エンブレム外して、ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月20日 18:14 daimaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)