内装 - 整備手帳 - MINI Paceman [ COOPER S ]
-
ラゲッジボード 作成
今までウーハーをラゲッジボード代わりに使っていましたが、アンプが壊れたのと、いつか作ろうと思っていたので、ラゲッジボードを作ってみました。 重い物を乗せてもいいように、ウーハーを切って台にしました。 残しておいた2.5cm厚の板で、4分割にしました。 合わせて削っての繰り返しで、かなり疲れましたが ...
難易度
2022年8月19日 11:20 ヨシ坊さん -
後付スポーツモード其の参
スポーツモードスイッチの文字 LEDは点灯しますが、空白部分が寂しい感じです💧 先日自作シールを作成しましたが あまり評判がよろしくありません😅 かなりの力作だったのですが… 連休明けの初日ですが 昼休みに第二弾を工作しました‼️ 今回はみん友さんの助言を取り入れ カッコイイ物が出来ました ...
難易度
2019年5月7日 17:48 cross2007さん -
後付スポーツモード其の2
先日スポーツモードの後付をしましたが 純正ならばSPORTの文字がある所 スイッチだけの追加なので空白のまま… +2万出せばユニット交換なので 文字も入るようですが これ以上の出費は出来ないので自作を試みます‼️ どうせならばSPORTとではなく 純正以上にカッコ良くと✨✨ チャッチャチャ〜ン🎉 ...
難易度
2019年5月4日 10:07 cross2007さん -
安物を色々購入(°▽°)
Ali expressで、色々買いました! まずはこちらの、カーテシランプ! これで私も、皆さんの仲間入り(°▽°) こちらも、おざっくさん他皆さんの真似 やり方が悪いのか、物が硬すぎるのか、ホーンのこの部分にしか、押し込めませんでした(~_~;) つづいてこちら。 ドアロックピンと装飾! いずれ ...
難易度
2018年12月5日 20:11 ヨシ坊さん -
ラゲッジボード作成‼️‼️
気にはなっていたが後回しにしていた ペースマンのラゲッジルーム問題‼️ Gutty182さんがラゲッジルーム用のボード寸法表を作成して下さったので 重い腰を上げボード作成を始めました。 まずホームセンターで12mm厚のコンパネを購入 教えて頂いた1040x650にカットして貰いました。 しかし12 ...
難易度
2018年6月30日 22:22 cross2007さん -
点検整備済ステッカーを剥がす!!
■車検が終わり、フロントを見ると・・・ とっても悪目立ちするオレンジ色のデカい丸いステッカーが!! だせえええ(T ^ T)! ■点検整備済ステッカーは剥がして良いかネットで一応 再確認。 ■裏と表の画像を記録用に撮影 ■点検整備済ステッカーは剥離可能と判明。正方形の車検済みを示すステッカーは剥 ...
難易度
2017年2月27日 06:03 Re666さん -
DIY|グローブボックスのペンホルダー?の外し方
MINIのグローブボックス内はライコウさんのLEDでかなり輝度が上がりました。中の様子も見やすくなりグッドです☆ ところが… 車検証などを入れるこのスペースに色々冊子などが増えてくると、写真の指先あたりの2箇所に変な突起があって邪魔になります。 今回はソレ(ボールペンとか留めるアイテムなのか ...
難易度
2017年2月12日 01:18 Re666さん -
DIY|発煙筒の移動とステー作成
BMW MINIでは発煙筒の位置が、足で蹴飛ばしそうな位置にあるので、発煙筒移設は定番プチカスタムですね。 しかしこの金具が意外に脆く折れてしまいました。 ネットで発煙筒のステーとかホルダーとか検索しても単品販売ってあまりないんですね。 ホームセンターで300円程度のJ型フック発見☆滑り止めが塗 ...
難易度
2016年12月15日 13:00 Re666さん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニペースマン フルセグナビ Bカメラ ETC ドラレコ HID(京都府)
129.8万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済軽未使用車(岡山県)
169.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
357.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
426.3万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
