三菱 コルト

ユーザー評価: 4.2

三菱

コルト

コルトの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - コルト

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • オーディオ取り付け

    最低グレード+αのコルトなのでオーディオが・・・。 パジェミニから移植です。 裏の配線と化粧板も同じで行けました。 まず、上のボードを外します。 手前から内張りはがし等の工具を突っ込んでもいいのですが、傷つけたくないので助手席のグローブボックスから行って初めに一つ爪を外しておきました。 激しく、硬 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年2月24日 00:42 よこスケさん
  • サブウーファー 取り付け

    ネット通販で購入しました。 税込み送料込みで\15,380です。 助手席のグローブボックス内から手を突っ込み、左手前の角をベコッと外します。あとは力ずくです。こんなにツメが必要なのか...? ネジを3ヶ所はずしてアルミ調のパネル2枚を手前にエイヤッとはずします。 エアコンのダイヤルをはずしますが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月1日 15:47 *さん
  • オーディオサイドパネル交換

    純正パネルが某オクに格安で出品されていたのでポチりました。 吸盤の跡がくっきり残ってしまったパネルです。 ここを交換します。 ダッシュパネルの天板を外します。 目的のパネルは上部1箇所のビスと爪で取り付けられています。 上部のビスを外してリムーバーで取り外しました。 左右とも交換して。。。 天板を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年8月1日 16:55 GAKU@愛知さん
  • チューンアップウーハー取付け

    6年ほど前に乗っていたCD5Aランサーに付けていた物が、めぐりめぐって再び私のもとに帰って来ました。 世間は狭いですw 運転席シート下に取付け。 金具などは(面倒くさいから)使わずマジックテープで固定。 ズレもせず充分固定されてます。 電源線、リモコン線とRCAケーブルをカーペット下を通して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月2日 23:58 こみわたさん
  • iPodカーAV接続ケーブル(PDA-CAR2BK)

    パーツレビューだとどういった取り付けかたしたかわからないと思ったので、一応別の写真をこちらでアップ! 助手席の部分からipodへ接続するケーブルを出してます。 ○見えてない助手席下部を解説(作業時に写真撮り忘れました・・・ごめんなさいm(_)m) オーディオはALPINEを使用していて、接続順序 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月24日 00:42 けいちゃおさん
  • リアビューカメラ取り付け

    Panasonic CY-RC50D(シルバー)を取り付けました 。カメラの場所は、試行錯誤の上バックマウントランプの直下で接着の良いガラス面に決定。 室内への取り回しは、 1.リアガラスとボディーの隙間へケーブルを押し込み真後ろからは見えません。 2.リアゲートのストップランプ等のケーブル束が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2007年12月30日 00:06 猫屋さん
  • オーディオ交換

    ハーネスをつなげます。 センターパネルとオーディオを取り外します。 ヘッドユニットにステーを取り付けます。 ヘッドユニットを車両にセットします。 センターパネル(DINオーディオ対応)を取り付けます。 アクセントセンターサイドパネルを取り付けて終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年11月29日 20:35 こるぴょんさん
  • ツィーター埋め込み

    内張りを外して、型取りをします。 熱したカッターで、穴を開けます。 穴をあけたトコです。 汚いですが… ツィーターをはめ込みます。 エレクトロタップで、車両側のスピーカーケーブルに繋げます。 ケーブルをツィーターに接続します。 内張りを元に戻して完成!! 純正品のような感じ!?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年11月25日 20:21 こるぴょんさん
  • ワンセグチューナー ARION DB-200J 取り付け

    (写真は後日UPします) 悩みましたが某オクで終了10分前に衝動入札・落札してしまいました(^^;)。ナビの外部入力配線はオプションだったのでこれもオクで購入。本体は助手席シート下に設置することに。 後席モニタ配線ルートと同じルートで、RCAケーブルと電源・リモコン受光部をナビ付近まで這わせます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月23日 12:56 みゅ~さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)