三菱 コルト

ユーザー評価: 4.2

三菱

コルト

コルトの車買取相場を調べる

シフト・スイッチ - 整備手帳 - コルト

トップ 内装 シフト・スイッチ

関連カテゴリ

取付・交換自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み方法 BMW ・1シリーズ/E8x系 ・3シリーズ/E9x系 ・Z4 23i/E89 ・X1/E84 上記車種すべて共通

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月4日 14:23 LOCK音 by Craft ...さん
  • ハザードスイッチについて

    左の青いスイッチが MN108722BA 右の赤いスイッチが MN108722RA です。 頂いた青色スイッチですが、照明がつかないので少しばかりバラしてみる事にしました。 ボディーの丸い所が照明用のランプですね。 90度回せば簡単にとれます。 ランプを入れ替えてみたらちゃんと点灯したんですが、赤 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2007年12月18日 23:28 Newさん
  • フォグランプスイッチ取り付け

    ヤフオクで落札したコルトのフォグランプスイッチの取り付け。 VRに元々付いていたらしい。 リモコンミラーの操作スイッチの隣になるので、運転席側のパネルの下半分を外す必要がある。 トレイの中に1カ所、下の方に2カ所ビスがあるのでそれを外す。 下の方がぶら下がる形になるので、上の方をマイナスドライバを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年8月25日 15:43 ふじながたかみさん
  • シフトレバー45mm切断

    45mm切断し塗装してもらいました。 切断前 取り付け後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月14日 12:19 ゆう湯さん
  • Z23A シフトコントロール ウレタンブッシュ装着 Vol.1

    シフトフィールがぐにゃぐにゃしていて、ギアが入りにくいのでブッシュをウレタンに交換します。 レイル Beatrush シフトコントロール ウレタンブッシュを使用します。 品番は「S73232SCB」 Amazonで\4,730-(送料込み)でした。 メーカーHPはこっち↓ http://laile ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月23日 23:19 Imago2さん
  • スマートシフト用シフトブーツ装着

    スマートシフト用のシフトブーツを、 父に作ってもらいました。 装着前。 シフトノブの形状は、なかなかいいのですが、 付け根の部分が、いかにもコラムっぽい… シフトノブ側は、上から被せて装着するので、 ホックで固定します。 シフトノブとインパネ側に、 固定するための両面テープを貼り付けます。 上か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月8日 07:59 こるぴょんさん
  • 【44,718km】 リコール対応

    ライトスイッチのリコール対応。 http://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/displayselect.do?orderno=13363

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月6日 00:18 らくたろうさん
  • 赤塗装おしまい

    これを塗装したかったが、取り外し難かった。 余ったスプレーで塗装 スプレーもなくなり、これにて車内の赤×黒塗装計画おしまい。 キーリングのイルミ色が気にくわない。 来週T5のLEDが届くはずなので交換しときたいな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月24日 21:57 @いーけーさん
  • ヘッドランプマナースイッチ取付

    今回はDにて取り付けをお願いしました。 嫁さんのクルマはあまり傷とか付けると・・・ なのですでに完成図(^^ゞ 部品番号:MZ607354

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月16日 18:57 DAISU-Kさん
  • Z23A シフトコントロール ウレタンブッシュ装着 Vol.3

    Vol.2からの続きです。 グリスをぬりぬりしてから… 元通りに組みなおします。 ケーブルとの接触部分にも塗っておきました。 純正のゴムブッシュを取り外します。 上がゴム、下がカラーです。 カラーだけ再利用します。 説明書の通りにウレタンブッシュを組み付けます。 手で組めるけど、落ちてはこない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月10日 00:42 Imago2さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)