三菱 コルト

ユーザー評価: 4.2

三菱

コルト

コルトの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - コルト

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • エアコン吹き出し口切り替えワイヤ交換

    「エアコンの吹き出し口が切り替えられない」症状が発生したため、エアコン周りを確認したところ切り替え用のワイヤがひん曲がっておりました。 下準備としてハンドル下のパネルを外します。 ネジは3か所、ツメがいくつかあるので注意。 サイドブレーキ脇のカバーを外します。 ピンは中央を押すと外れます。 まず ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2014年12月13日 17:53 Renaissaさん
  • エアコンワイヤー交換

    エアコンダイヤルが操作不可能に、原因はワイヤーの曲がり。 指で強く押すととりあえず直る、わざわざ替えなくても良いかも? 今回交換したパーツ ¥567(税込)

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年12月1日 17:33 職人28号さん
  • ハザードスイッチについて

    左の青いスイッチが MN108722BA 右の赤いスイッチが MN108722RA です。 頂いた青色スイッチですが、照明がつかないので少しばかりバラしてみる事にしました。 ボディーの丸い所が照明用のランプですね。 90度回せば簡単にとれます。 ランプを入れ替えてみたらちゃんと点灯したんですが、赤 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2007年12月18日 23:28 Newさん
  • フォグランプスイッチ取り付け

    ヤフオクで落札したコルトのフォグランプスイッチの取り付け。 VRに元々付いていたらしい。 リモコンミラーの操作スイッチの隣になるので、運転席側のパネルの下半分を外す必要がある。 トレイの中に1カ所、下の方に2カ所ビスがあるのでそれを外す。 下の方がぶら下がる形になるので、上の方をマイナスドライバを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年8月25日 15:43 ふじながたかみさん
  • エアコン吹き出し口切り替え対策部品

    足元吹き出しのフラップ固着を防ぐ部品があるので、ついでに取り付けてみました。 運転席足元左側の黒いカバーを外すと、足元吹き出し口が現れます。 詳しくは下部の関連URLを参照ください。 矢印で示したところにプラスネジが付いているので外します。 かなり狭いので写真のような薄いドライバがあると便利です。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年12月13日 18:10 Renaissaさん
  • 室内ルーフいろいろ♪

    私のコルトはグレード的・年式的にヘッドライニングがかなり寂しいものでした。  ルームランプがフロントのみというのがかなり不便に感じ、定番のリヤと、さらにコルトプラスのを真似してセンターにも追加。 ついでにリヤアシストグリップも取り付けました。 写真は作業前画、ホントになにも無いです… 純正品が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年1月6日 21:23 Kyumuさん
  • サイドパネル塗装

    買ったときからウッド調パネルで、めっちゃ嫌でなんとかしたいとずっと悩んでました いろいろ下調べして、みんカラでもいろんな投稿見た結果百均のスプレーで塗ることにしますたヽ(‘ ∇‘ )ノ めんどいのでプライマーなし シリコンオフなんて持ってないから洗剤で洗う笑 塗料の溶剤でABS樹脂が溶けて割れ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年2月12日 19:08 めしだ@永遠のかぷ民さん
  • エアコンパネルの電球交換

    交換後の画像です。 見ての通り、ムラムラ成ってますね。(^^; 一応、3LEDのようですが、電球のように散らないので、こんな物でしょうか…。(^^; 正面の操作パネルを引っぺがした画像です。 エアコン、通気、熱線の各スイッチカバーは付けた状態です。 間接照明用のアクリル板も付いた状態です。 各ス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年3月30日 01:38 Newさん
  • Z21A ヘッドライニング取り外し(内装トリム全バラシ) Vol.2

    助手席側Aピラーから室内灯の配線が伸びており、写真のようにルーフライニングに両面テープで固定されています。 両面テープは劣化していて簡単に取れるので、配線は車両に残したまま抜き出しました。 コネクターは助手席側ピラーにあるので、気になる方はそこから外してください。 ルーフ中央に2か所、後端に2 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月19日 21:54 Imago2さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)