三菱 コルト

ユーザー評価: 4.2

三菱

コルト

コルトの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - コルト

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • オイルクーラーエボ純正流用(室内作業編)

    とりあえず、コルトにオイルクーラーをつけたかったので純正流用に踏み切りました。 まず室内作業編です。 予算ですが コア・・0円 フッティングホース類・・・・1万円 サンドイッチブロック(サーモ付)・・・・1万円 コア固定用の金具・・・・1,000円くらい 某氏に頂いたエボ4用オイルクーラーを折角な ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2011年1月18日 23:54 半熟コルト@Z23Aさん
  • Setrabオイルクーラー取り付け

    CVTフルード冷却用の空冷式オイルクーラーを装着してもらいました。本体,ホース,フィッティング類はOSAMU-FACTORYさんにお任せ。CVTフルードウォーマーから配管を分岐して、クーラー本体へ接続。クーラー本体は、ワンオフでステーを造ってもらって、コンデンサー直前に横置きしています。 ただし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年12月22日 06:37 naka(^^)さん
  • クーラント交換

    ラジエターのクーラント抜きネジ除ける 下に受け皿 普通のラジエーター液1年後ですが、少し濁ってます 新しいクーラント液に交換PG55HQ 補充しながら、満タンに成った所で エンジン駆け、エアー抜きしてさらに補充して エアーが出てこなく成れば補充修了 蓋して作業終了 PG55HQデータ 次回の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月24日 21:42 エクロス・Tosa 改(旧コ ...さん
  • オイルクーラー取り付け(野外編)

    オイルクーラー取り付室内でちょっとだけ作業。 トラストのサンドイッチブロックです。 サーモ付なので冬でも安心? とりあえず、バンパーをはがします。 適当にコアを配置しますが、オイルクーラーのコアは決して逆さにしてはだめです。 3段目くらいまでしかオイルが回らず全性能を発揮できません。 が・・・全 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年2月6日 20:40 半熟コルト@Z23Aさん
  • ラジエータ冷却ファン強制運転スイッチ

    ドアミラースイッチの左のメクラにラジエータ冷却ファン強制運転スイッチを付けてもらいました(勿論配線も)。 トグルスイッチがONでも、イグニッションをOFFにすれば電動ファンは停止するように配線されています。 目的はサーキット走行時に、水温とATF温度を下げるため。 水温は下がりましたが、ATF ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月18日 16:12 naka(^^)さん
  • インタークーラー

    トラスト製 前置きインタークーラー(^-^)v コルト用ではありません!! 取り付け前 バンパー外し インタークーラー取り付け 上下にて、固定!! ラジエターに風が廻る様に少し真ん中を避けました 完成(^-^)v インタークーラーのインパクトができた❗ あと、ラジエーターに風が廻る隙間有 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年6月23日 12:47 エクロス・Tosa 改(旧コ ...さん
  • コルト LLC補充

    エア抜きを繰り返す時間が取れないため、リザーブタンクへの補充のみ。原液を補充。ゴメンなさい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月9日 20:12 Atsu31さん
  • オイルクーラーコア入れ替え

    オーバークール対策で根本的に見直しです。 コアとホースの容量を縮小することとホースの長さも半分にします。 コアは、サーフのATクーラー用です。 ホースもAN10からAN8にしました。 いきなりですが、コアにねじ込むM14ボルトが長すぎたのでグラインダーで少し削りました。 本職じゃないので、荒削り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月26日 23:11 半熟コルト@Z23Aさん
  • ラジエターコアサポートのボルト交換

    久しぶりにボンネットを開けたら、錆びていたボルト。 左右の内なぜが、左側が錆びていたので、交換してもらいました。 錆はボルトだけ発生したとの事です。 事故等、大がかりな修理以外はあまりいじらない所だそうですが、 今後も見据えて、交換してもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月13日 11:14 熟練初心者さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)