5月にバージョンRを購入して、購入当初からブレーキをかけると停車前にキーキー異音がします。1ヶ月点検でブレーキも点検してもらいましたが、やっぱりキーキー異音がします。バージョンRに乗っている方は皆さんそうなんですか?また直した方などいましたら教えてください。よろしくお願いします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 三菱
- コルト
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
バージョンRのブレーキの異音について - コルト
バージョンRのブレーキの異音について
-
皆さん、私のような不甲斐ない者にいろいろとアドバイスを下さってありがとうございます。
わたしも自分の思い通りにならない苛立ちから、勢いでディーラーに文句を言うなどと、大それた事を言ってすみませんでした。
決して文句ではなく、またクレームでもなく、ディーラーの方や、ショップの方と相談して自分なりのVRにがんばってしていきたいと思います。
何せ貧乏人なもので、高価なパーツは買えませんが。
それでも一生に一度は新車に乗りたいとお金を貯めて、うわさのVRを手に入れたものの、自分の想像と違っていた所があったため、いろいろ愚痴をいってしまいました。
反省しております。
また何か良いアイデアでもあったら教えてください。
マスターバックを取るってのは…… ちょっと勘弁してくれ~(笑)。 -
Re:18
乱暴と言われると、確かに乱暴かも知れません。って言うか、今の新しい車に対しては自分の運転の仕方が優しくないのだと思います。
実は私はつい先ごろまで、つまりVRを買うまではずっとABSも無ければ、ブレーキアシストも無い(AE86とかにも乗りました)車ばかりに乗って来た為、当然、フルブレーキング時のタイヤのロックを自分の足だけでコントロールする運転、即ちそう言ったドラテクを磨いて着てしまったため、今の車に体がなじんでいないのだとおもいます。
昔の車はたとえスポーツカーであっても、フェラーリもそうでしたが(フェラーリは買った訳ではなく、たまたま乗る機会があっただけです)、ほとんどの車のブレーキが甘かったという ゥ、けっこう力を入れて踏まないととまりませんでした。これについては、そう言った車とかに乗った事のある方ならお解かりだとおもいます。
そのため、ブレーキに掛かる瞬間的な力が大きいのだとおもいます。
それはひとえに、私がまだまだ未熟だと痛感してもいます。
ここで誤解して欲しくないのは、決して他人の運転を批判するとか、否定するとかではりません。あくまで私の経歴からくる、運転の下手さです。 -
>落武者さん
「整備の皆さんの期待を裏切らない走りをして見せます」
と仰っていますが、ブレーキで静かに停まれないくらいヘボい感覚しか持っていないんでしょう?自分を過大評価するのは悪いクセですね。
私はこの車に乗って以来、純正パッドでカックンブレーキなんてやったこと無いです。逆に言うとどうしてそんな粗暴な運転しかできないのでしょうか?
800万するGT-Rさえ結構叩かれてるのに、200万ちょっとのクルマにパーフェクトを求めるのには少し辛い気がします。
安全性と軽量化を中々両立できないのと一緒で、鳴きと効きは中々両立できないと思ってください。無理では無いけど難しい。
もし腑に落ちないなら、お金を払ってどこか社外品でも付けてみてはいかがでしょう。
前後合わせて6万くらい払えばご期待に添えるようなパッドが手にはいるとは思いますが、仮にこれを新車価格に反映したとして、みんなが首を縦に振るかは疑問ですね。 -
トヨタなんかですとアベンシスあたりは欧州仕様ですのでブレーキ鳴きが発生しますと
説明書に記載されているらしいです。
結局のところ、ブレーキ鳴きがしなくてダストも少ない、減りも遅く効きは最高というブレーキパッドがあれば
それでいいだけの話なのでしょうが、今現在だと鳴かず減りが遅いパッドは効きが弱く
効きが良いパッドはダストや鳴きがすると。
もしかしたら効きが強くてもあまり鳴かないパッドもあるのかもしれませんがパッド本体が
高価で純正採用できなかったということもあるのかもしれません。
心配なのは、この件であまりクレームをつけると昔のプリメーラのようにモデルチェンジで
平凡な車となって今までの魅力が損なわれてしまうことも考えられることです。
ですから社外パッドを色々と考えながらチョイスしてみて、
マッチングがうまくいけば満足もより高いものとなるのではないでしょうか。 -
車好きの方の中には、その車の発する音を好きになる方って多いですよね。エンジン音とか、エキゾーストサウンドとか。スバルのレガシーなんか独特で、堪らないって人も多いと聞きます。
わたしもVRのエキゾーストサウンドとか大好きです。カッコイイと思います。
しかしながら、好みと言う問題になってくると、人それぞれあるでしょうから、一概には言えなくなります。
したがってブレーキの鳴きも、気にならない人から「気にするな」と言われても、気になる人は、それが納得のいく回答としては受け取れないでしょう。
勿論、気にならない人は、それはそれで間違った意見では無いのでOKでしょう。
私は問題点として、ただ単に鳴いているだけなら、確かにどうしようもない事と、諦めもしますが。しかしながら、鳴くと言う事実がそこに有って、もしかすると、そこに何らかのトラブルがある可能性が有るのではないかと、悩んでおられる方も居るようです。そう言った部分が全部説明が付かない内は、気になる人は、当然気になって仕方が無いのだと思います。
欧州仕様なのだからとか、ランエボだって鳴くんだから、そうは言われますが。それはあたかも、お前は男なんだから、或は女なん セから我慢しなさい、と言われているようなもので、なんの根拠も脈略もなく、根も葉もない事を言われているのと同じで、納得のいく意見とは取れないだけかもしれません。
はっきりと説明ができる人がいて、納得ができるよう説明があるならば、鳴きを気にする人も安心できるのではないでしょうか。
すみませんが、わたしには詳しい説明ができません。 -
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 HondaSENSING 左側電動スラ(京都府)
146.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ BMWライブ・コックピット ACC レーン・デ(岐阜県)
339.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
