三菱 コルト

ユーザー評価: 4.2

三菱

コルト

コルトの車買取相場を調べる

次期コルトの目指すべきは、『DEMIO』or『FIT』 - コルト

 
イイね!  
ゼッタイ万年筆が好き!!

次期コルトの目指すべきは、『DEMIO』or『FIT』

ゼッタイ万年筆が好き!! [質問者] 2008/04/05 01:27

とーんと、噂も出てこないコルトのニュー・モデル。どんな状況になっているのでしょうね。

発売からはや5年ですよね。ブーレイ・デザイン?の2分割グリルを捨ててからだって、2年チョット?は過ぎていますでしょ。

新型に切り替えるだけのチカラがない?なんてことはないと信じていますが。ホンダの『FIT』の発売○週間で3万台を受注なんていう報道を三菱の社員の皆さんはどんな思いでお聞きになっているのでしょうか-。

何れはコルトも新しくなるものと思いますが、個人的にはタイトルに記しましたが、もしもこの2車(に限ることもないのですが)の何れかの方向性を選択するのであれば、個人的には『DEMIO』の方を向いてほしいと思います。

似たものを造れ、後追いしろと言っているのではありません。現行コルトの失敗(言い過ぎ?)は、クルマ本体以外の要素は別にしておいて、外観の大まかな印象が、一般のユーザーには『三菱版FITじゃん!?』そんな受け止めもあったのではないかと。

東京モーターショーに出品されていた『CZ-2』はそれこそプジョーのえーと何番でしたっけ『206?306?』にも匹敵する美型の5ドアハッチだったのに、発売されたコルトはフィットのようなコンパクト・ミニバン的なプロポーションでしたでしょう。フィットほどではないにしてもいくつかのシートアレンジも売りにした?

いまでも、なんで『CZ-2』のスタイルを採用しなかったのかなと、謎なんです。

その後『コルト・プラス』などという、荷室重視版のいまでは忘れ去られた?ようなモデルまで投入して・・・。何を迷っているんですか?そういってやりたい気分です。

マツダのデミオ、完全にマツダも迷いが吹っ切れた?感じがしてクルマそのものも活き活きしているように見えるのですが、気のせいでしょうか・・・。

最近の三菱は『i』『デリカD:5』『エボⅩ』に見られるようにしっかりとした思想?の元にクルマ作りが出来ているようなので汪凬Rルトにも、ぜひその“キレ味”を見せてもらいたいものです。

もう、最終過程にあったりするのかも。しかもそれがまたまた偶然にホンダ・フィットと同じようなコンセプトだったりして。
そんなことにだけはならないように願っています。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1200834 2008/04/05 01:27

    ホント、情報が出てこないね。

  • コメントID:1200833 2008/01/20 13:10

    コルトはフルモデルチェンジだし

    名前も変わる

    よかったー

  • コメントID:1200832 2008/01/16 20:59

    フィットに勝てない
    何故

  • コメントID:1200831 2007/12/31 23:20

    私はずーとミニカのダンガンzz4に乗ってました。妻も乗るので大きさでランサーは無理でしたから、それ以外に1500ccまでで乗りたい車をずっと待っていましたがありませんでした。
    コルトVRを見たときはこれだ!と思いましたよ。いいクルマです。
    デミオもいいですね。でも三菱のスポーツバージョンは独特の良さがあります。
    性能は新しいものは良くなります。でも気に入ったクルマは飽きず長く乗れます。

  • コメントID:1200830 2007/12/31 01:52

    コンセプトCXが次期コルトという噂も・・・

  • コメントID:1200829 2007/12/29 15:16

    トレンドってものがありますからね。
    あの時期は、コレだと判断したから、コノ形で出てきたってだけの話ですわ。

    次期モデルは、どーなるんかな?
    やっぱり逆スラントノーズで出てくるんかね?
    デザインの統一化を進めたいみたいだし。

  • ホワイトウィング コメントID:1200828 2007/12/27 00:28

    次期モデルの情報には興味はありますが、結局各メーカーの味付けの問題ですし、実用性や環境性能の向上は今後当然の課題だと思うので、それ以外でどう三菱らしさを出すかの問題かと思います。

    既にデミオやFITが新型へ移行したので、後発の分だけ良い物を出してくれるでしょうね!

  • コメントID:1200827 2007/12/26 23:13

    VR気に入ってます。
    サスとブレーキ以外。
    いじれば何とかなるのでそれも気にしないし・・・。

    赤メタきれいだよ・・・。
    エアダム風のフロント周りも見掛け倒しでもないしな~
    VRベースから刷新すれば、良いものになると思うぞよ。

    次のフルモデルチェンジに十分期待出来る素質があると
    いつも感じてむふふしてます。
    ・・・もちっとパワー上げてVRの4駆があればな~
    250万円までなら買っちゃうかも・・・
    そんでもって、内装を落ち着いた感じでグレード感を
    上げてくれたら・・・。

    次のモデルが登場するまで大事に乗ろ~っと・・・。

  • コメントID:1200826 2007/12/25 22:11

    FITかデミオならFITはいやです。最近のマツダは外観デザインがいいですね。でもデザインだけでなく三菱が「いい車」と考える三菱ならではの車を作って欲しいと思います。

     今所有しているコルトは問題もありますが味があって手放せません。また他のコンパクトカーの内装デザインはなんだか子供っぽくって馴染めません。やはりコルトがいいです。

  • コメントID:1200825 2007/12/25 19:34

    結局、メーカーがどんな車を作ろうと、デザイナーがどんなデザインをしようとも、最終的にはユーザーがその車を気に入るか、気に入らないかに尽きちゃいますよね。
    性能が凄いモンスターカーでも格好が気に入らないとか。格好は良いんだけスペックがこれじゃぁ……とか。

    メーカーの宣伝文句がどうあれ、世間の評価がどうあれ、やっぱり自分が一番気に入った物でないと、最後には「あっやっぱりあっちにしとけば良かった!」と後悔一入だったりもします。
    自分はコルトのあのスタイルが一番気に入ってるので、あれがダメ、これが良くないと愚痴ばっかりですが、買い換える気は有りません。
    そんな文句が言えるのも、この車に出会ったからです。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)