三菱 コルト

ユーザー評価: 4.2

三菱

コルト

コルトの車買取相場を調べる

アクセルの全開時→全閉時について - コルト

 
イイね!  
モンスケ

アクセルの全開時→全閉時について

モンスケ [質問者] 2008/04/05 00:25

VRにお乗りの方に質問させていただきたいのですが・・・。

アクセル全開から「パッ」とアクセルを離して全閉時にした瞬間、一瞬タイムラグがあるのですが、
これってよく言われてる「電子制御スロットル」のせいですか?
タイムラグ、というのは全閉にしても時間にして0.3秒くらいでしょうか?アクセルが維持されている(全開のままになってしまっている)
というものです。

普段、全開にせずに普通に乗っていればこのようなことはないのですが、全開から急激な全閉、にすると現れます。

走りに余裕のあるときはまだいいのですが、限界走行時だとこの0.3秒の全開のままの時間はかなり怖いです。

皆さんのVRはどうですか?
参考までに教えていただけたら幸いです~。
よろしくお願いいたします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1260843 2008/04/05 00:25

    落武者さん、あちらもこちらもありがとうございました!!
    感謝感謝です!

    プログラム次第ではラグをなくすことが出来るのでしょうかね~?
    希望としては、最低でもワイヤー式の時と同等の反応にして欲しいです。
    これからのパーツに期待します。

  • コメントID:1260842 2008/04/04 20:13

    VRのMTに乗ってます。

    自分のVRも同じです。いわゆるスロットルバイワイヤー(あるいはフライバイワイヤー)に付き物の、電子制御アクセルの反応速度のラグらしいです。

    VRの場合、普通に街乗りしている分には余り気にならない用にセッティングされているとか聞きました。
    ですが、サーキット走行の様に全開にする機会が多かったり、シフトチャンジが素早い人などが扱うと、やはりラグを感じるとか。

    反応速度を上げるにはECUのプログラムを直さないとダメとか聞きました。ディーラーではそういう調整はできないと言われました。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)