三菱 コルト

ユーザー評価: 4.2

三菱

コルト

コルトの車買取相場を調べる

ナビ画面の内部電圧表示 - コルト

 
イイね!  
足立ナンバーのナビエディション

ナビ画面の内部電圧表示

足立ナンバーのナビエディション [質問者] 2009/02/04 21:22

2004年式1.3Lコルトナビエディションに乗ってます。ナビのメニューボタンから機能を設定する→システムの設定をする→サービス→車両信号チェックと進むと内部電圧の表示が出てきます。走行中は11.3V~12.6Vくらいの間で常に変動します。これはジェネレーター、バッテリーの診断に役立つものなのでしょうか。電気に詳しい方教えてください。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1394201 2009/02/04 21:22

    詳しいことは言えませんが役に立つと思います。

    簡単に言いますと、エンジンがある程度の回転数で動いているときの電圧はオルタネーターや電圧レギュレーター、線の接続を診断するのに、停止時の電圧はバッテリーの診断に主に役に立つと思います。

     この時、電装品の使用に対して電圧がどのくらいの範囲で変動しているかをみるといいと思います。
     それで今までと同じ条件で様子が大きく違ったり電圧変動が大きくなっているなら、ディーラーへプロの診断をしてもらってはいかがでしょうか。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)