三菱 コルト

ユーザー評価: 4.2

三菱

コルト

コルトの車買取相場を調べる

エアコンの送風について - コルト

 
イイね!  
ぴろ

エアコンの送風について

ぴろ [質問者] 2005/02/27 22:30

寒いですね~
質問なんですが
エアコンを切ってるんですが
送風口から風が出てくるんです。
走行中なので外からの風が入ってきてるのだと思いますが
エアコンOFF状態で
エアコンの温度を低くすると風が冷たくなり
温度を高くするとあったかい風が出てきます(マニュアルエアコンです)
この場合、エアコンはずっとONの状態で走行してるってことなんでしょうか?
エアコンの構造上あたりまえのことなんでしょうか?
それともコルトはこーゆー車なんでしょうか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:472281 2005/02/27 22:30

    少し違う話だけど私のコルトは運転席側のベントを久々に閉じてみたら硬くて開かなくなりました・・・まぁこじ開ける感じで開けましたけど。これも不良のひとつですかね?

  • コメントID:472280 2005/02/23 20:43

    あの ヒーターはエンジン冷却水を室内に引き込んでヒーターコア(だったけ?車の前についてるラジエターの小さなやつです)に外気または室内空気を通して暖めています。通す空気の量で温度調節してるはずですが・・・
    ぴろさんは たぶん外気導入と内気循環の使い分けがわからないんじゃないですか?
    一度 取り扱い説明書を読まれることをおすすめします。

  • コメントID:472279 2005/02/23 18:35

    そりゃ、エンジン近くの空気と外気とを混ぜてるんじゃない?分からんけど・・

  • コメントID:472278 2005/02/23 18:05

    ありがとうございます。
    エアコンと温度調節は関係ないんですね、
    また質問なんですが
    車の送風の温度は、どのように変化させてるんでしょうか?

  • コメントID:472277 2005/02/22 19:20

    うちのコルトもエアコンON・OFFに関係なく温度調整された?風が出てきます。ちなみにオートエアコンです。
    うちの場合外気取り込みにするとジワリってのは無いのですけど、エアコンをOFFの状態にして送風すると、設定温度によって出てくる風の温度が変わります。
    エアコンOFFの状態ではコンプレッサは回っていないようなので、想像ですが、室内温より設定温が高い場合、エンジンの熱を利用するようなことをしているのかも知れませんね。

  • コメントID:472276 2005/02/22 01:33

    今は冬だからオフにすればもちろん冷たい風が出てくるよ
    じわりと・・・
    外気取り込みしなけりゃ大分マシになるんじゃないかな?
    それでも駄目ならエアコンオンで温度調節をこまめにするしかないです。

  • コメントID:472275 2005/02/22 01:27

    ぴろさんがいうとこのOFFの状態っちゅうのは
    風量がOFF(=真ん中のダイヤルが0になってる)ってことですか?
    ・風量が0でも走行中には風が出てきます。
    ・レス4でも書きましたがエアコン≠クーラーではないです。
    ・エアコン=除湿ですから温度調節とは無関係です。
    ・エアコン及び、風量がOFFになってても温度調整のダイアルは機能します。
    今は冬場ですから青いとこにすれば冷たい風が出てきますが
    夏場に同じようにすると生暖かい風が出てくるってことです。
    つまり・・・エアコンの故障ではありません

  • コメントID:472274 2005/02/21 21:36

    外気導入にしていればコルトに限らずどのメーカーのどの車でも走行速度に合った温度(設定温度)の風が出てきます。内気循環にすれば当然走行速度に合った風が遮断される訳ですから、風はなくなります。温度調整はファンに関係なく少しの風でもあれば温度に合った風がでるのが普通のようです。、

  • コメントID:472273 2005/02/21 19:45

    説明がわるくてすいません。
    皆さんが言われてるようにOFF状態で暖かい風が入ってくるのは認識してますが・・・
    OFFの状態で温度調節できちゃうんです。
    OFFの状態で青ライン(冷風)に持っていくと
    冷たい風がでてくる、赤いライン(温風)がでてくるんです。
    この症状がエアコンの故障かどうかを確認したかったのですが・・・みなさんのコルトはどうでしょうか?

  • コメントID:472272 2005/02/21 01:48

    もげさんの言うとおり
    エアコンのON・OFFと温度調整は関係ないですね
    エアコンは温度とは関係なく除湿してくれるものって
    思ってもらえれば・・・
    クーラーではなくエアコンディショナーですから
    夏場にエアコンOFFだといくら青いとこにレバー持ってても
    生ぬるい風がジンワリ出てきます

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)