三菱 コルト

ユーザー評価: 4.2

三菱

コルト

コルトの車買取相場を調べる

社内各種アンテナの取り付け場所 - コルト

 
イイね!  
Win

社内各種アンテナの取り付け場所

Win [質問者] 2006/07/17 13:34

7月22日に銀VR納車予定です。各種アンテナの取り付け場所みなさんどうされてますか?ナビのGPS、ビーコン、ETCの3つなんですが、それぞれあまり近過ぎるとよくないと聞いたこともあります。可能ならばダッシュボードのセンターパネル?の中に全部納めてしまおうかと・・・そのような方おられますか?またお勧めの場所があれば、教えてください。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:879487 2006/07/17 13:34

    >みっぷーさん
    そーでしたビーコンはダメですよねー。左右とセンターに配置することにします。

  • コメントID:879486 2006/07/16 21:57

    のみさんレスありがとうございます。やっぱり不具合でそうですよねー。コルトはダッシュボードが広くてすっきりしているので出来るだけ露出させたくなかったのですが・・・今の候補は助手席Aピラー付近にビーコン、運転席側GPS、センターパネル内ETCといったところでしょうか。悩みます。。

  • コメントID:879485 2006/07/16 21:55

    ETCアンテナを中央設置し、GPSアンテナとVICSアンテナは左右に分けるのが一番無難かと。VICSアンテナは光があるのでダッシュボード内の設置は不可。GPSも出来ればダッシュボード上。ETCアンテナはダッシュボード内に設置している人もいるけど基本的にはダッシュボード上の方が良いと思う。ETCアンテナをダッシュボード内に設置する場合は最低限、ETCチェッカーでの通信テストをお勧めします

  • コメントID:879484 2006/07/16 18:49

    数年落ちの楽ナビを使用していますが、確かに説明書にはGPSとビーコンは近くに配置しないようにと記載されてます。
    ウチの車も設置場所に苦悩して、やむなくGPSとビーコンを隣同士に置いて使用していますが、受信感度の良否等は別として特に不具合は出てないです。
    メーカーにもよると思うのですが、大丈夫な物は大丈夫なようです(^^;
    どちらかと言うと、センターパネル内にアンテナを納めてしまう事で不具合が生じそうですね。

  • コメントID:879483 2006/07/16 18:28

    タイトル間違えました「車内」各種アンテナの・・・です。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)