三菱 デリカD:2ハイブリッド

ユーザー評価: 4.3

三菱

デリカD:2ハイブリッド

デリカD:2ハイブリッドの車買取相場を調べる

マット・カーテン - 整備手帳 - デリカD:2ハイブリッド

注目のワード

トップ 内装 マット・カーテン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ダブルマットで選べるフチドリの色!

    大好評を頂いております、オートウェアのフロアマット 「ダブルマット」 レッドとブルーのフチドリが選べます!

    難易度

    • コメント 0
    2016年2月19日 14:40 AutoWearさん
  • DIYヒールプレート

    納車後3カ月、3000km弱。早くもフロアマットがモケモケしだした。欲しい大きさ、形のものがなかったのでアルミ縞板で自作 使ったのはコレ A4サイズ、2mm厚 Amazonで¥1,800 モケモケ位置に合わせて採寸して金ノコでキコキコ カーペットに穴を開けてローゼットワッシャと皿ビス、裏からナット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月30日 19:24 アオゾラヲソラさん
  • サイドステップガード装着

    MITSUBISHIロゴ入って良い感じ なかなかの出来栄え ここへ貼り付けるだけ 1枚目 2枚目装着 いい感じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月17日 14:55 KENTさん
  • リア用サイドステップマット

    HOT HIELD製 カジュアルチェックブルーです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月25日 09:52 Hide@dekamaruさん
  • ラバーマット設置

    小物置きに定番のラバーマットを 設置しました。小物類はブルーで統一 しています。 ドア取っ手部 ドアポケットとドリンクホルダー 運転席側小物入れ リアサイドポケット リアドアドリンクホルダー

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月22日 14:24 Hide@dekamaruさん
  • バックドアカーテンマジックテープ調整

    先日取り付けたカーテン、バタつかないようマジックテープで下側を留めるのですが、位置決めが現物合わせの為ズレてしまい、カーテンがピタッと合わずダブつき気味になりました。 マジックテープの固定がビス留めなので、やり直すとミスった穴が露出してしまいます。 また、マジックテープも他のサイドトリムに合わせた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月30日 10:42 BlueOwlさん
  • リヤクォーターシェード取り付け

    日差し低減のため、リヤクォーターガラスに純正シェードを取り付けます。 まずは同封の型紙をガラスに貼って取り付け位置を決めたら接着部分を脱脂して付属のプライマーを塗布します。 ホルダーの両面テープ剥離紙をはがして決めた位置に接着します。 開口部の向きが決まっているので説明書でしっかり確認します。 一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月25日 19:39 BlueOwlさん
  • フロアマット追加

    D:2の嫌なところ、フロアマットが運転席助手席一体化しているため取り出しにくく、砂がこぼれて掃除機掛けが面倒です。 少しでも砂ゴミを散らないようにするためボンフォームの3Dマットを重ね敷きすることにしました。 せっかくなのでリヤも敷きます。 ずれてペダル操作に支障が出ないようフックで固定します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月21日 19:03 BlueOwlさん
  • スズキ純正カーテン取り付け③リヤハッチ編

    説明書1 説明書2 型紙があるのでハイマウントストップランプのカバーを目安に貼り付け穴位置をマーキングし、Φ2.5mmのドリルで穴を開けエンドキャップとリングをスクリューで締め付けます。あとはスライドドア他と同じようにレールを取り付け残りのエンドキャップを取り付けます。 左右ともカーテンを通し、ガ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月29日 22:03 BlueOwlさん
  • スズキ純正カーテン取り付け②リヤクォーターガラス編

    説明書1 説明書2 ここは型紙があるので、ウェザーストリップを外した状態でピラートリムの端に合わせて位置出しして、マーキングして穴あけします。 水性ペンでマーキングすれば失敗してもシリコンオフ等で除去して何度でもやり直せます。 ただこの箇所、型紙もきちんと合うので迷わず穴開けしたのですが… …全体 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月25日 10:30 BlueOwlさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)