三菱 デリカD:2ハイブリッド

ユーザー評価: 4.3

三菱

デリカD:2ハイブリッド

デリカD:2ハイブリッドの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - デリカD:2ハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • フロントウインカー交換

    デリカd2に格安LEDを付けていたが、やはり短い時間でハイフラを起こしてしまい、どうするか考えていた。秋なのに今年は日中気温も高いのと直射日光でどうもかなり熱がこもっているのが原因みたいだ。 ファンレスなので熱対策は皆無。 遅いウインカー出しは危険なので対策がいる。 仕方ないので豆電球に戻すか悩ん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月19日 13:11 どききさん
  • ホーン取り付け

    嫁様から、これだけは交換して欲しい!って頼まれた部品です(笑) EKワゴンから取り外したホーンを、どこに 取り付けるかエンジンルームを眺めてて・・・ 純正ホーンを外してって思ったけど、純正の位置はグリルにすっぽり入ってるので無理! できれば前方がいいなぁ~て。。。 おっ!ここいけるかも? (なんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月20日 17:17 はぎさん♪さん
  • ルーフアンテナ交換

    手っ取り早いカスタマイズとしてルーフアンテナを交換します 新規にショートアンテナと思いましたが、全愛車の使用品の再利用をしました …単にもったいないから試しに取り付けてみたら、割といかしてましたのでそのまま採用です ビフォー 現状 純正アンテナ アフター ロングアンテナ取り変え …変わった感じしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月13日 21:54 イカRingさん
  • キーレス電池交換備忘録1/16

    キーレスの電池交換。 電池は百均で。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月16日 16:54 ヒロッシ65さん
  • 知らぬ間に…💦

    デイライトの左側が切れてしまいました💦 しかも気がついてなかった〜( ̄◇ ̄;) ま、普段嫁さんしか乗りませんからね〜(^◇^;) よく見たら、付け根の部分が劣化して、そこからダメになってしまったみたいです💦 仕方ないので、交換です💦 たまたま家に転がっていた同じ型のLEDテープがあったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月16日 10:11 ぴいたろ~さん
  • より安心するために…(⌒-⌒; )

    嫁さんの車にもドラレコは取り付けていました。 しかし、前後カメラでは無かったので、この前の件で前後カメラが必要かと思いまして… そこで思ったのが、以前自分の相棒に取り付けたこの製品。 で、例の通販サイトを覗いたら、タイムセールで更に安売りしてましたので、速攻でポチっとして…(^◇^;) 今日、仕事 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月8日 16:06 ぴいたろ~さん
  • キーレス 電池交換

    電池交換のアラート表示出たので リチウム電池 CR2023 交換 エマージェンシーキー抜いて カバー分割します 中の電池を交換して完了 落ち着いてやれば簡単だね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月4日 16:27 KENTさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    電源の取り出しは「レーダー取り付け」と同じです、というか2口ソケットのを使ったので、余っているソケットに指すだけです。 ところで、「カテゴリー」がいっぱいある割には、レーダーもドラレコもどこに指定したらいいのやら・・・ 今度は助手席側のピラーカバーを外して配線します。 バイザーをいったん外して、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月20日 10:05 きゃんろっとさん
  • レーダー取り付け

    電源はグルーブボックス裏の、ヒューズからとりました。 No.14のアクセサリーソケットの15Aのものをはずして、そこから2口のアクセサリーソケットに電源を引き出せる、市販のものをつなぎます。 ちなみに、MB36Sは平形(?)の一番小さいヒューズで、これまでのものはミニヒューズでしたが、出っ張るだけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月20日 09:52 きゃんろっとさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)